ジャパン女子プロレス





ジャパン女子プロレス(ジャパンじょしプロレス)は、かつて存在していた日本の女子プロレス団体。




目次






  • 1 歴史


  • 2 タイトル


  • 3 所属選手、スタッフ


    • 3.1 解散後、JWP女子プロレスに参加した選手、スタッフ


    • 3.2 解散後、LLPW(現:LLPW-X)に参加した選手、スタッフ


    • 3.3 その他




  • 4 来日外国人選手


  • 5 試合中継


  • 6 関連書籍


  • 7 脚注


    • 7.1 注釈


    • 7.2 出典







歴史


日本女子プロレスが国際プロレスに吸収されて以来、女子プロレス団体は全日本女子プロレスだけしか存在していなかったがジャパン女子プロレスは全日本女子プロレスのクラッシュ・ギャルズの人気を引き金とする女子プロレスブームを背景に「プロレス版おニャン子クラブ」を当初のコンセプトとして設立。旗揚げ戦には芸能事務所「ボンド企画」が関わり、おニャン子クラブをプロデュースした秋元康がアドバイサーとして関与していた。またコーチとして男子プロレス界から山本小鉄を招聘し、その関係もあり新日本プロレスで提供試合をしたこともあった。道場は東京都八王子市に置かれていた[1]


1986年8月17日、後楽園ホールで旗揚げ戦を開催。秋元をはじめゲストとしてボンド企画所属の本田美奈子や少女隊がリング上で歌を歌い、さらにアントニオ猪木も来場した[2]。旗揚げ戦は豪華であったが、その後、何度も経営不安が発生して設立当初の代表であった椎名勝英は早々に退陣[注釈 1]。代表を受け継いだ持丸常吉は打開策としてコーチを務めていたグラン浜田を通じて交流のあった新間寿(元新日本プロレス専務取締役兼営業本部長)や大塚直樹(元ジャパンプロレス代表取締役副会長)らの協力を得て男子プロレスや空手などあらゆる格闘技を融合した格闘技連合として再出発する方針を進めた。その布石として浜田と同じくコーチを務めていた大仁田厚[注釈 2]との抗争(アングルであった)の延長線上で1988年12月3日、後楽園ホールで組まれた両者の試合をきっかけに男女混合団体にしようとする動きもあったが所属選手やファンの猛反発を受けて[注釈 3]、この計画は頓挫している[注釈 4]


1991年10月、若手選手の半田美希、穂積詩子、北村真実(レオ北村)が代表の持丸ら当時の経営陣を批判して退団したことをきっかけに経営不安が再燃。一旦は収まったものの1992年1月、アメリカのLPWAへの遠征を申し出ていた風間ルミを会社が解雇。これに神取忍が反発して来年度の契約を更新しない姿勢を示したことで混乱して1月26日、熊本市民体育館大会を最後に解散。また運営会社は途中で変わり解散時はジャパン企画プロモーションが運営していた。


解散後はジャパン企画プロモーションの子会社「JWPプロジェクト」を受け皿とする新たな女子プロレス団体が後を引き継ぐ計画が立ち上がったが選手会が分裂してキューティー鈴木、尾崎魔弓、ダイナマイト関西、プラム麻里子、福岡晶、斎藤澄子、ボリショイ・キッド(現:コマンド・ボリショイ)はJWP女子プロレスとして前述の後継団体に参加。ハーレー斉藤、大沢ゆかり(現:ジェンヌゆかり)、斉藤緑(現:キャロル美鳥)、二上美紀子(現:GAMI)、遠藤美月は半田グループや風間、神取と合流してLLPW(現:LLPW-X)を設立。また最終興行の時点で引退を表明していたデビル雅美、イーグル沢井、は程なく引退を撤回して、それぞれJWPとLLPWに加わっている。



タイトル



  • UWA女子インターナショナル王座

  • UWA&JWPジュニア王座

  • IWWA太平洋岸タッグ王座



所属選手、スタッフ



解散後、JWP女子プロレスに参加した選手、スタッフ






ダイナマイト関西




  • ダイナマイト関西(旧:ミス・A)

  • プラム麻里子

  • 尾崎魔弓

  • キューティー鈴木

  • 福岡晶


  • ボリショイ・キッド(現:コマンド・ボリショイ)

  • 斎藤澄子

  • 外山寿美代


  • デビル雅美(専属フリー契約)


  • チャーリー東(レフェリー)


  • 川崎恵代(レフェリー)


  • 山本雅俊(リングアナウンサー)


  • 千葉道也(リングアナウンサー)



解散後、LLPW(現:LLPW-X)に参加した選手、スタッフ






神取忍





GAMI




  • 神取忍(旧:神取しのぶ)(所属→専属フリー契約)


  • 風間ルミ(所属→専属フリー契約)


  • ハーレー斉藤(旧:ハレー斉藤)

  • イーグル沢井

  • 半田美希

  • 穂積詩子


  • 大沢ゆかり(現:ジェンヌゆかり)


  • 北村真実(現:レオ北村)


  • 安田留美(現:紅夜叉)


  • 斉藤緑(現:キャロル美鳥)


  • 二上美紀子(現:GAMI)

  • 遠藤美月

  • オスカル智


  • トミー蘭(現:Tommy)(レフェリー)



その他



  • ジャッキー佐藤

  • ナンシー久美

  • ソチ浜田

  • エステル・モレノ

  • ユウ山崎

  • ダーティー大和

  • 剣舞子

  • ムーン章子

  • 小金井幸子


  • 山崎五紀(専属フリー契約)


  • ザ・スナイパー(現:阿蘇しのぶ)

  • 伊藤勇気

  • スマイリー真美

  • イリア米本

  • 諸星小百合

  • エデン馬渕


  • 村光代(現:ボンバー光)


  • 星野玲子(旧:ザ・スコルピオン)

  • 溝口真理子

  • 高橋志津子

  • 斉藤恵美

  • 中島有賀

  • 今関志保

  • 小林知美

  • 杉原由佳子

  • 滝あゆみ

  • 土肥希巳枝

  • 張美貞

  • 森幸子


  • ミスター林(レフェリー)


  • 西宮聡(レフェリー)


  • 清水勝男(リングアナウンサー)



来日外国人選手



  • インディア・アステカ

  • ウィッチ・ウォリアー

  • エスクラーバ

  • オーケー・カルホーン

  • ザ・デメンティア

  • ザ・ロック

  • シェリー・マーテル

  • シェリル・ルーサー

  • スレイマ

  • ディオサ・デ・プラタ

  • デスピナ・マンタガス

  • テリー・パワー

  • ビビアン・バション

  • ピンク・キャデラック

  • ペギー・リー・レザー

  • マグニフィセント・ミミ

  • メデューサ

  • モンスター・リッパー

  • ラ・シレニータ

  • ラ・ブルーア

  • ルナ・バション

  • レイナ・ガレゴス

  • レジー・ベネット

  • ローラ・ゴンザレス

  • ロッキン・ロビン

  • ロッシー・モレノ



試合中継


団体後期においてテレビ神奈川と東京ケーブルネットワークで試合中継が行われた。またKBSホールで開催する興行に限り京都放送で試合中継が放送された。なお、ごく初期においてはテレビ朝日の番組「鶴太郎の大人によくないテレビ」で試合の模様を流す短いコーナーが存在したが、これは試合そのものよりも試合会場で観戦している子供(番組出演者)の反応の方に重点が置かれた構成になっていた。



関連書籍



  • 竹内宏介 『プロレス虚泡団体の真実』 日本スポーツ出版社。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
    ISBN 4-930943-12-4。

  • 『週刊プロレス 名鑑ロマン15年クロニクル』 ベースボール・マガジン社 ISBN 4-583-61261-3



脚注



注釈





  1. ^ 椎名勝英は退陣時に閑散とした試合会場を見て「こんなはずじゃなかったのにな」という言葉を漏らしたと言われる。純粋な女子プロレスとしての戦いを目指す所属選手と椎名ら経営陣の目指した「プロレス版おニャン子クラブ」路線との軋轢を象徴させる言葉でもあった[3]


  2. ^ 現役を引退していた大仁田厚はビジネスの失敗で生じた借金返済の為肉体労働などに従事した後にジャパン女子のコーチに就任。このグラン浜田との一連の抗争の後にフリーとして復帰。後のFMW旗揚げへとつながっていく。


  3. ^ 試合前にリングに上がった風間ルミら所属選手が総意として「皆さん、私達は女子のリングを守っていきます」と訴えたことが観客らの同情を呼んでグラン浜田対大仁田厚戦が行われる際にファンは「やめろ」コールやブーイングなどで反応。この会場の状況を聞いた新間寿はジャパン女子の男女混合団体化を断念したと言われる[4]


  4. ^ なお女子プロレス団体の男女混合団体化はジャパン女子OGの二上美紀子が旗揚げしたプロレスリングWAVEで2016年に実現しておりグラン浜田の娘である浜田文子がコーチに就任している。




出典





  1. ^ コマンド・ボリショイ、第二の故郷八王子大会に胸高鳴る! Wrestling New Classic 2014年6月11日


  2. ^ 山本雅俊. “凄絶!!神取忍vsジャッキー佐藤シュートマッチの真実。”. ファイト!ミルホンネット. 2013年6月22日閲覧。


  3. ^ 『プロレス虚泡団体の真実』14Pより


  4. ^ 『プロレス虚泡団体の真実』12Pから17Pより









Popular posts from this blog

Human spaceflight

Can not write log (Is /dev/pts mounted?) - openpty in Ubuntu-on-Windows?

File:DeusFollowingSea.jpg