ジャック・オー・ランタン
ジャック・オー・ランタン(英: Jack-o'-Lantern[※ 1][※ 2])は、アイルランド、および、スコットランド(いずれもケルト系文化が色濃い)に伝わる鬼火のような存在。
日本語ではジャック・オー・ランタン以外にも「ジャック・オ・ランタン」や「ジャッコランタン」、あるいは "-o'-" に当たる部分を省略した「ジャックランタン」との表記・発音もある。漢語との混ぜ書きでは「提灯ジャック」とも言う。
「ランタン持ちの男」が由来である。火の玉の姿の他、光る衣装を身に纏うカボチャ頭の男の姿であらわれることもある。
目次
1 伝承上の人物
2 灯具
3 フィクションでの登場
4 脚注
5 関連項目
伝承上の人物
生前に堕落した人生を送ったまま死んだ者の魂が死後の世界への立ち入りを拒否され、悪魔からもらった石炭を火種にし、萎びて転がっていたカブ(ルタバガ)をくりぬき、それを入れたランタンを片手に持って彷徨っている姿だとされている(→ウィル・オー・ザ・ウィスプ)。
また、悪賢い遊び人が悪魔を騙し、死んでも地獄に落ちないという契約を取り付けたが、死後、生前の行いの悪さから天国へいくことを拒否され悪魔との契約により地獄に行くこともできず、カブ(ルタバガ)に憑依し安住の地を求めこの世を彷徨い続けている姿だともされている。
旅人を迷わせずに道案内をすることもあるという。
灯具
この話がアメリカに伝わったのち、カブのランタンは、移民したアイルランド人によりアメリカでの生産が多かったカボチャのランタンに変化したが、スコットランドでは現在もカブ(ルタバガ)を使っている。この他、毎年10月31日のハロウィンの日に作るカボチャのロウソク立てをジャック・オー・ランタンと呼び、善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があるといわれている。
フィクションでの登場
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(映画)では主人公ジャック・スケリントンとして登場。「ハロウィン・タウン」のカリスマ。普段は骸骨男でハロウィンにはパンプキン・キングとして活躍していたが、ハロウィンに虚しさを感じクリスマスを演出しようとする。
アトラス社のゲーム『女神転生』シリーズにマスコット的な位置づけとして多くの作品に登場。同社のマスコットであるジャックフロストと類似した外見となっている。 敵悪魔(敵キャラクター)として登場するが、同ゲームのシステムにより仲魔にすることが可能。ジャックフロストの様な多様なバリエーションは無い。
脚注
^ アメリカ英語発音:[ˈdʒækə læntərn] ジャカランターン
^ イギリス英語発音:[ˌdʒæk ə ˈlæntən] ジャッカランタン
関連項目
- 伝説の生物一覧
- ウィルオウィスプ
- ハロウィン