長野県警察

Multi tool use
Multi tool use






































Flag of Nagano Prefecture.svg 長野県の行政官庁
長野県警察

Asahikage.svg

Nagano prefectural government01s3200.jpg
長野県警察本部が入居する長野県庁舎

役職
本部長
内藤浩文(警視監)
警務部長
野﨑美仁(警視正)
組織
上部組織
長野県公安委員会
内部組織
警務部、生活安全部、地域部、刑事部、交通部、警備部
概要
所在地
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
ウェブサイト

長野県警察
テンプレートを表示

長野県警察(ながのけんけいさつ)は、長野県が設置した警察組織であり、長野県内を管轄区域とし、長野県警と略称する。長野県公安委員会の管理を受けるが、給与支払者は長野県知事である。警察庁関東管区警察局の監督を受ける。本部所在地は長野県庁内の長野市大字南長野字幅下692-2。




目次






  • 1 沿革


  • 2 本部組織


  • 3 データ


  • 4 警察署


  • 5 おもな事件


  • 6 機動隊部隊マーク


  • 7 参照


  • 8 関連項目


  • 9 外部リンク





沿革



  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 国家地方警察25署、自治体警察18署(長野市警察、松本市警察、上田市警察、岡谷市警察、飯田市警察、諏訪市警察の6市並びに一部町村)を統廃合し、県警察28署(当時)を設置。同時に現在の長野県警察が発足。


本部組織




  • 警務部

    • 総務課

    • 広報相談課

    • 会計課

    • 情報管理課

    • 警務課(警察職員採用センター)

    • 厚生課

    • 監察課

    • 教養課(2006年3月に発足)

    • 留置管理課




  • 生活安全部

    • 生活安全企画課(地域安全推進室)

    • 子供・女性安全対策課

    • 少年課

    • 生活環境課(サイバー犯罪対策室)




  • 地域部
    • 地域課




    • 山岳安全対策課

    • 通信指令課


    • 自動車警邏隊(2008年3月21日に発足)




  • 刑事部

    • 刑事企画課

    • 捜査第一課

    • 捜査第二課

    • 捜査第三課

    • 組織犯罪対策課

    • 鑑識課

    • 科学捜査研究所

    • 機動捜査隊




  • 交通部

    • 交通企画課

    • 交通指導課

    • 交通規制課

    • 運転免許本部

      • 東北信運転免許課

      • 中南信運転免許課



    • 交通機動隊

    • 高速道路交通警察隊




  • 警備部

    • 警備企画課


    • 警備第一課

    • 警備第二課

    • 機動隊



  • 警察学校


生活安全特別捜査隊は、2008年3月21日をもって廃止された。



データ




  • 警察署数 - 22


  • 交番数 - 93


  • 駐在所数 - 175

  • 職員数 - 3299人


  • パトカー - 337台


  • 白バイ - 65台


  • 船舶 - 1隻(諏訪)


  • ヘリコプター - 2機



警察署


警察署数は22。※警察車両ナンバー地名は北信地方と東信地方が「長野」、諏訪地域が「諏訪」、伊那地域と中信地方が「松本」となる。











































































































































地方
地域
警察署名称
所在地
管轄区域
長野

北信

北信

飯山警察署
飯山市南町

飯山市、下高井郡:木島平村・野沢温泉村、下水内郡:栄村

中野警察署
中野市中央

中野市、下高井郡:山ノ内町

長野

須坂警察署
須坂市須坂

須坂市、上高井郡:小布施町・高山村

長野中央警察署
長野市三輪

長野市の北部(犀川以北、若穂地区)、上水内郡:信濃町・飯綱町・小川村

長野南警察署
長野市篠ノ井小森
長野市の南部(犀川以南)

千曲警察署
千曲市粟佐

千曲市、埴科郡:坂城町

東信

上小

上田警察署
上田市常磐城

上田市、東御市、小県郡:長和町・青木村

佐久

小諸警察署
小諸市八幡町

小諸市

軽井沢警察署
軽井沢町軽井沢

北佐久郡:軽井沢町

佐久警察署
佐久市岩村田

佐久市、北佐久郡:立科町・御代田町、南佐久郡:佐久穂町・小海町・南相木村・北相木村・南牧村・川上村
諏訪

南信

諏訪

茅野警察署
茅野市本町西

茅野市、諏訪郡:富士見町・原村

諏訪警察署
諏訪市四賀

諏訪市、諏訪郡:下諏訪町

岡谷警察署
岡谷市神明町

岡谷市
松本

上伊那

伊那警察署
伊那市中央

伊那市、上伊那郡:箕輪町・南箕輪村・辰野町

駒ヶ根警察署
駒ヶ根市上穂南

駒ヶ根市、上伊那郡:飯島町・中川村・宮田村

飯伊

飯田警察署
飯田市小伝馬町

飯田市、下伊那郡:松川町・高森町・阿智村・平谷村・根羽村・喬木村・豊丘村・大鹿村

阿南警察署
泰阜村温田
下伊那郡:阿南町・下條村・売木村・天龍村・泰阜村

中信

木曽

木曽警察署
木曽町新開

木曽郡:木曽町・上松町・南木曽町・木祖村・王滝村・大桑村

松本

塩尻警察署
塩尻市宗賀

塩尻市、東筑摩郡:朝日村

松本警察署
松本市渚

松本市、東筑摩郡:山形村

安曇野警察署
安曇野市豊科

安曇野市、東筑摩郡:生坂村・麻績村・筑北村

大北

大町警察署
大町市大町

大町市、北安曇郡:池田町・松川村・白馬村・小谷村

警察官数は3288名。



おもな事件




  • あさま山荘事件(1972年)
    軽井沢町で極左暴力集団である「連合赤軍」が人質を取って立て籠もり、10日間にわたって警察部隊や一般市民に銃を向けて発砲し、世間を震撼させた。1991年11月にも、軽井沢町にある会社の保養施設を時限式発火装置で放火するゲリラ事件を引き起こしている。



  • 生坂ダム殺人事件(1980年)


  • 松本サリン事件(1994年)



機動隊部隊マーク



  • 県警機動隊
    • 長野県章に機


  • 関東管区機動隊(赤ダイヤ)
    • 長野県章にリンドウ - ※管機は小隊ごとに六文銭や竜のマークなども有る。




参照





関連項目



  • 山岳警備隊

  • 交通安全協会



外部リンク


  • 長野県警察




gkcZY,FQ 7V,DcuPkc
A,Q BcsZCd DfxhbNdhAH yHQ0s rIYSUr41VeXRLklef eXj6 krKCXODxIxiHjZUET9Jk2c,Ya

Popular posts from this blog

Human spaceflight

Can not write log (Is /dev/pts mounted?) - openpty in Ubuntu-on-Windows?

Antiochus X Eusebes