タカラトミー



























































































株式会社タカラトミー
TOMY COMPANY, LTD.

TAKARA TOMY logo.svg

Takara tomy head office tateishi katsushika 2014.jpg
タカラトミーの本社

種類
株式会社
市場情報

東証1部 7867
1999年3月15日上場

本社所在地
日本の旗 日本
124-8511
東京都葛飾区立石7-9-10
設立
1953年(昭和28年)1月17日
(三陽工業株式会社)
業種
その他製品
法人番号
8011801003488
事業内容
玩具事業
代表者
代表取締役会長兼CEO 富山幹太郎
代表取締役社長兼COO 小島一洋
資本金
34億5,953万円
発行済株式総数
9629万850株
(2016年9月30日現在)
売上高
連結:1676億6100万円
(2017年3月期)
営業利益
連結:77億4400万円
(2017年3月期)
純利益
連結:53億9700万円
(2017年3月期)
純資産
連結:516億1100万円
(2017年3月31日現在)
総資産
連結:1576億9300万円
(2017年3月31日現在)
従業員数
連結:2,086人 単独:490人
(2015年3月31日現在)
決算期
3月31日
主要株主
司不動産(株) 8.73%
日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 7.97%
日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 7.91%
(2016年9月30日現在)
主要子会社
(株)タカラトミーアーツ100%
外部リンク
https://www.takaratomy.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社タカラトミーは、東京都葛飾区に本社を置く日本の玩具メーカー。2006年(平成18年)3月1日に大手玩具メーカーであるタカラとトミーが合併することによって誕生した。


なお、合併から現在に至るまで、英字商号に前身の一社である「タカラ」の社名が入っておらず、存続社の商号であるTOMY COMPANY, LTD.をそのまま使用している。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 特色




  • 2 ゲーム関連事業


  • 3 沿革


  • 4 主な製品


    • 4.1 男児向け


    • 4.2 女児向け


    • 4.3 ゲーム


      • 4.3.1 コンピュータゲーム




    • 4.4 カードゲーム


    • 4.5 OHaNAs


    • 4.6 ライセンス許諾商品




  • 5 主なグループ企業


    • 5.1 主な連結子会社


    • 5.2 関連会社


    • 5.3 過去の子会社




  • 6 不祥事・事件


  • 7 関連項目


  • 8 脚注


  • 9 外部リンク





概要


※旧タカラ及びトミー両社の詳細な沿革については、それぞれの項目を参照。


21世紀初頭、日本の玩具業界は1990年代後半から続く少子化の流れを受けて縮小傾向にあり、業界大手のバンダイが大手ゲームメーカーのナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)と経営統合するなど、業界再編が進んでいた。


この頃、タカラはヒット商品を相応に出してはいたが、ベイブレードブーム終了の反動で過剰な在庫を抱えることが多発した事や、別途展開していたチョロQ実車化によるミニカー事業や家電品事業がそれぞれ失敗したことで経営危機に陥り、廃業倒産の危機にあった。


一方、トミーはバブル崩壊後の経営危機(自社ブランドによるヒット商品に恵まれなかった事に起因する停滞など)をファービーやポケモン関連商品のヒット、リストラなどの事業縮小で乗り切ってはいたものの、今ひとつ派手さにかける企業イメージの改善と更なる経営基盤の改善を求められていた。


この様な経緯により、共に葛飾区に本社を持つ両社は水面下で企業提携などを含めた交渉を図り、最終的には合併という形に落ち着いた。もっともこの合併は決して平坦ではなく、一時は物別れになりそうなところをインデックスグループ(当時)のCEOだった落合正美が間に入って合併にこぎつけている。なお、タカラトミーはインデックスの民事再生法申請前の2013年6月12日に、インデックスが「金融商品取引法違反容疑による証券取引等監視委員会の調査について」を公表したことを受けて、保有していたインデックス株全株を売却し[1]、インデックスとの関係も、インデックスが保有していたタカラトミー全株式の売却、インデックスが行っていた事業が2013年11月1日にセガ(後のセガゲームス)の子会社であるインデックス(新社、後にアトラス〈新社〉とインデックス〈2代目、後のiXIT〉へ会社分割)へ譲渡されたことにより、2013年10月までに関係を解消している。


現在は旧トミー・タカラ両社の持っていた資産を活用して開発・発売される新商品や、タカラトミーのグループ会社間でコンテンツや版権ビジネスの相互活用を図る。


しかし、短期間で性急に合併した反動による数々の課題点(日本国外の現地法人社名が「TOMY」であることや、日本国内でもトミー興産やトミーテックに代表されるようにタカラトミーアーツなど一部の例外を除いてブランド統合が進んでいないこと、旧社同士で被る事業の整理や負債解消など)を抱えており、今後はそれらの解消と更なる発展が求められている。


合併後に発売された新製品は新ロゴ(青地に前身2社のロゴを組み合わせたもの)を使用しているが、一部の新製品は旧タカラ、旧トミーのブランドを使用している(ネオブロックスなど)。



特色


日本国外での販売に力を入れている。これは"Tomiyama"(トミヤーマ)のブランド名で知られた旧トミーの前身企業である富山商事時代からの流れを受けたもの。トミー時代にはハズブロと業務提携して代理店(実質的には子会社のトミーダイレクトが担当)となり、スター・ウォーズ・シリーズ関連商品などを扱ったり、ディズニーの関連商品をほぼ独占的に扱っていた。この様な経緯により、合併後の会社名も英語表記では「TOMY COMPANY,LTD.」となっている。キャラクターコンテンツ産業については先代のトミー社長・富山允就の方針もあり、ほぼ無関心で手を出そうとしなかった。允就がキャラクターの人気を利用したやり方を否定し、あくまでも玩具の出来あいで勝負という職人気質に近い持論を持っていたからである。ところが近年、玩具業界ではコンテンツ産業やキャラクタービジネスが重要視されるようになり、この分野に遅れをとっていたのでキャラクターに力を入れ始め、フィギュアや抱き枕などを作るようになった。


合併以前には、スター・ウォーズ・シリーズのキャラクターがビークルに変形するスター・ウォーズ・トランスフォーマーシリーズは国内での正規輸入販売が行えなかった。これはハズブロで製作されたその玩具シリーズは、スター・ウォーズとトランスフォーマーに関する版権を米国では共にハスブロが持っているが国内ではトミーとタカラで分かれていたためである。合併により国内での版権問題が解消され、同商品は基本的にスター・ウォーズのラインナップとして国内販売されている。同様にトランスフォーマーシリーズの一部トイはトイボックスの商品をハズブロが海外ラインナップに組み込んだために国内販売が出来なかったが、開発を行ったトミーが金型を持っていたことが判明したためにトイボックスの協力を得て復刻・初の国内販売が実現した。


前身のトミー時代から東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの公式スポンサーの一つとして名を連ねている。これもトミー時代から受け継がれたもの。ただし2006年(平成18年)9月から11月のみ、約2ヶ月間のスポンサー非契約空白時期が存在する。


2015年6月、旧トミー創業家の富山家以外かつ日本国外の出身者としては初めてオランダ人のハロルド・ジョージ・メイが代表取締役社長に就任した。



ゲーム関連事業


合併当初はゲーム事業に力を入れる事を公言し、旧・タカラモバイルエンタテインメントを改組してインデックスとの合弁会社・タカラトミーエンタメディア(後のタカラトミーフィールドテック)を設立した。しかし、エンタメディア社はゲームソフト開発会社ではなくパブリッシャー(発売専門)会社であり、実際の開発は、ドリームファクトリーなど、設立以前と同様外部ソフトメーカーに完全に依存している。合併前は、タムソフトやE-GAMEやバーンハウスエフェクトなどが主に実制作を担当していた。


タカラトミー本体ではフロンティア事業本部・デジタルエンターテインメント事業部においてゾイドを題材にした初のオンライン戦略シミュレーションゲーム『ゾイドオンラインウォーズ』の有料サービスを開始(開発は翔泳社)。実際にポータルサイト『ゾイドユニバース』も開設したが、ベータ版ゲームに不具合が多発し、正式版配信開始は当初予定(2006年8月)から大幅にずれて同年11月7日となり、正式サービス開始から2ヵ月後に入会金及び月額利用料が無料化した後、最終的に2007年(平成19年)12月25日をもってサービスは終了した。


2010年代はAQインタラクティブ(マーベラスAQLを経て現在のマーベラス)と共同開発した『ポケモンバトリオ』(2012年より後継機種の『ポケモントレッタ』へ移行)、シンソフィアと共同開発した『プリティーリズム』および後継タイトルの『プリパラ』などのトレーディングカードアーケードゲームが好調であるが、2012年よりこれらのタイトルを含めたコンピュータゲーム関連事業の大半が子会社のタカラトミーアーツへ移管されている。ただし、タカラトミー本体にもゲーム開発部門は残されており2015年には『イジン爆闘!! ウデジマン』をリリースした。その後2016年に『WAR OF BRAINS』、2017年に『ZOIDS FIELD OF REBELLION』をリリースするなどゲーム事業を本格的に再開させており、2019年発売予定のNintendo Switch用ソフト『ゾイドワイルド キングオブブラスト』よりコンシューマゲーム市場にも再参入する。


コンピューターゲーム以外では、旧タカラから引き継がれたトレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』が堅調な人気を維持している。



沿革




タカラトミー青戸オフィス(旧タカラ本社)


トミー/タカラ時代




  • 1924年(大正13年)2月 - 富山玩具製作所創設。


  • 1927年(昭和2年)5月 - 合資会社富山工場を設立。


  • 1952年(昭和27年)3月 - 富山工場、社名を合資会社三陽玩具製作所に変更。


  • 1953年(昭和28年)1月 - 三陽玩具製作所、株式会社に改組し、三陽工業株式会社に社名変更。


  • 1955年(昭和30年)9月 - 有限会社佐藤ビニール工業所設立。


  • 1959年(昭和34年)3月 - 三陽工業、営業部門を分離独立し、販売子会社富山商事株式会社を設立。

  • 1959年(昭和34年)6月 - 佐藤ビニール工業所、株式会社に改組。


  • 1960年(昭和35年)7月 - 佐藤ビニール工業所、株式会社宝ビニール工業所に社名変更。


  • 1961年(昭和36年)2月 - 宝ビニール工業所、株式会社タカラビニール工業所に社名変更。


  • 1963年(昭和38年)3月 - 三陽工業をトミー工業株式会社に、富山商事を株式会社トミー(旧トミー)に社名変更。


  • 1966年(昭和41年)11月 - タカラビニール工業所、株式会社タカラに社名変更。


  • 1984年(昭和59年)11月 - タカラ、株式店頭公開。


  • 1986年(昭和61年)2月 - タカラ、東証第二部上場。


  • 1989年(平成元年)3月 - トミー工業、旧トミーを吸収合併し、社名を株式会社トミーに変更。


  • 1991年(平成3年)9月 - タカラ、東証第一部上場。


  • 1997年(平成9年)9月 - トミー、株式店頭公開。


  • 1999年(平成11年)3月 - トミー、東証第二部上場。


  • 2000年(平成12年)3月 - トミー、東証第一部上場。

  • 2000年(平成12年)7月 - タカラ、コナミ(現コナミホールディングス)と資本提携。


  • 2005年(平成17年)4月 - コナミ保有のタカラ株式全株がインデックスに売却され、タカラがインデックス傘下になる。

  • 2005年(平成17年)5月13日 - トミーとタカラが合併することで合意。


タカラトミー時代




  • 2006年(平成18年)


    • 3月1日 - トミーがタカラを合併し、株式会社タカラトミーが発足。


    • 12月26日 - ベビー用品販売大手の赤ちゃん本舗(大阪市中央区)と資本・業務提携することで合意、赤ちゃん本舗が発行する優先株50万株を取得し傘下にすると発表。




  • 2007年(平成19年)


    • 3月6日 - 米国大手プライベート・エクイティ投資会社のテキサス・パシフィック・グループ(TPG)と資本・業務面で戦略提携することに合意したと発表した。TPGはタカラトミーの株式や新株予約権付き社債を取得し第2位株主になる予定で、タカラトミーは海外展開を行う。


    • 4月17日 - 赤ちゃん本舗との資本提携の合意内容を見直すと発表。その後、赤ちゃん本舗はセブン&アイ・ホールディングス(イトーヨーカ堂)の傘下に入った。




  • 2008年(平成20年)


    • 2月25日 - 主要株主であるインデックス・ホールディングスの第三者割り当て増資を引き受け、6.66%を取得。株式を相互に持ち合うこととなった。


    • 3月18日 - ユージン(後のタカラトミーアーツ)の完全子会社化を目的としたTOBを実施すると発表。
      • その後、TOBは成立し、同年7月にユージンはタカラトミーの完全子会社となった。



    • 11月20日 - 臨時株主総会で、連結子会社であるユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイトの4社を2009年(平成21年)1月1日をもって合併することを発表。(存続会社はユージン)




  • 2009年(平成21年)1月1日 - ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイトの4社が合併。同年1月5日より社名をタカラトミーアーツへ変更。


  • 2010年(平成22年)4月1日 - ユーエース、ユニオントイマーケティングの2社が合併。(存続会社はユーエース)[2]


  • 2011年(平成23年)4月29日 - 米国・イリノイ州に本社を置く玩具メーカー・RC2を買収、完全子会社化。


  • 2012年(平成24年)10月1日 - 国内営業業務をタカラトミーマーケティングへ移管[3][4]


  • 2013年(平成25年)


    • 3月31日 - タカラトミーマーケティング、タカラトミーロジスティクスの2社が合併。(存続会社はタカラトミーマーケティング)[5]


    • 6月12日 - インデックスが「金融商品取引法違反容疑による証券取引等監視委員会の調査について」を公表したことを受け、保有していたインデックス株全株を売却(後にインデックスもタカラトミーの全株式を売却)[1]


    • 7月16日 - 孫会社のトイズユニオンの全株式をハピネットへ譲渡[6][7]




  • 2014年(平成26年)


    • 1月29日 - 子会社のタツノコプロの株式を日本テレビ放送網に譲渡すると発表[8]


    • 11月1日 - 当社の連結子会社である株式会社タカラトミービジネスサービス、株式会社タカラトミーエンジニアリング、トミー興産株式会社の国内機能子会社3社は、株式会社タカラトミービジネスサービスを存続会社として合併され、株式会社タカラトミーアイビスとなった[9]




  • 2015年(平成27年)6月24日 - ハロルド・ジョージ・メイが第2代社長に就任。


  • 2018年(平成30年)1月1日 - 小島一洋が第3代社長に就任[10]



主な製品


※タカラトミーが商品化した主なマンガ・アニメ作品は、#関連項目の項を参照。
(旧トミー/タカラ社時代から引き継がれた物も含む。商品展開の一環として作られたマンガ・アニメ作品は除外)



男児向け




  • ゾイド
    ※(2009年にて一時商品展開終了。2018年6月から新シリーズ『ゾイドワイルド』を展開中。コトブキヤとのコラボレート企画商品であるHMMシリーズが展開中)


  • 変身サイボーグ

  • ミクロマン


  • ダイアクロン
    ※(1984年にて一時商品展開終了。2016年から新シリーズを展開中)


  • スーパーレール

  • ビデオチャレンジャー


  • トランスフォーマー ※ハズブロと共同


  • チョロQ
    ※(2008年12月にて長年の看板商品のスタンダードチョロQの展開終了。2009年秋にチョロQハイブリッド!として新シリーズを展開、2014年に再度新シリーズが展開された)


  • チョロQデッキシステム

  • Qステア


  • トミカ
    • トミカハイパーシリーズ


  • エアロアールシー

  • エアロソアラ

  • カウル

  • ビーダマン


  • プラレール
    • 新幹線変形ロボ シンカリオン



  • ベイブレード
    ※(2005年2月にて一時商品展開終了。現在はベイブレードバーストとして再展開中)


  • カブトボーグ

  • クールガール

  • Quattrox

  • ビーストサーガ

  • 超特急ヒカリアン

  • カミワザ・ワンダ

  • リニアライナー



女児向け



  • ジェニー

  • ファービー

  • リカちゃん

  • ミュージックシャワー ネオ

  • こえだちゃん

  • ブライス

  • プリスポ

  • せんせい


  • ガールズ×ヒロイン!シリーズ(OLMとの共同原作)



ゲーム



  • e-kara

  • ガンガンレボリューション

  • 黒ひげ危機一発

  • 人生ゲーム

  • 電脳迷宮メガリス

  • ポケットドリームコンソール

  • ポケットメイト

  • ポピラ

  • モノポリー

  • NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!

  • ウォーターゲーム



コンピュータゲーム


合併前の旧タカラ・旧トミー発売のタイトルも含む。



  • 赤ずきんチャチャ


  • I's Pure (2006年、PLAYSTATION 2)


  • いつもの食材で出来ちゃうすてきなスイーツとごちそう (NINTENDO DS)


  • EQトレーナーDS デキる大人のコミュニケーション術(2007年、NINTENDO DS)


  • インディ500 (1997年、PLAYSTATION)


  • SLで行こう (1998年、PLAYSTATION)


  • 江戸川乱歩の怪人二十面相DS (2008年、NINTENDO DS)


  • お仕事式人生ゲーム めざせ職業王 (2000年、PLAYSTATION)

  • 家庭教師ヒットマンREBORN!DS フレイムランブル 開炎 リング争奪戦!(2007年、NINTENDO DS)

  • 家庭教師ヒットマンREBORN!DS オレがボス!最強ファミリー大戦(2009年、NINTENDO DS)

  • 家庭教師ヒットマンREBORN!DS 死ぬ気MAX!ボンゴレカーニバル!!(2007年、NINTENDO DS)

  • 機甲兵団 J-PHOENIX

  • クマのプー太郎 宝探しだ大入ゲームバトル!


  • さくま式人生ゲーム (1998年、PLAYSTATION)

  • ミメル

  • ZOIDS2 ヘリック共和国VSガイロス帝国

  • ゾイド オルタナティブ

  • ZOIDS ONLINE WARS

  • ZOIDS SAGA シリーズ


  • ゾイド邪神復活!〜ジェノブレイカー編〜 (2000年、GAMEBOY COLOR)


  • ZOIDS 帝国VS共和国 メカ生体の遺伝子 (2000年、PLAYSTATION)

  • ZOIDS VS.シリーズ

  • ゾイドフルメタルクラッシュ

  • ゾイド黙示録


  • タツノコファイト (2000年、PLAYSTATION)


  • チョロQ (ゲーム) (1998年、PLAYSTATION)


  • 鉄道むすめ(2008年、NINTENDO DS)


  • 東京ミュウミュウ (2002年、PLAYSTATION)


  • 闘神伝 (1995年、PLAYSTATION)


  • 闘真伝 (2009年、Wii)


  • トランスフォーマー コンボイの謎 (1986年、Family Computer)

  • ドリームミックスTV ワールドファイターズ


  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX (2007年、Wii)

  • NINKU -忍空-

  • 熱闘シリーズ


  • 熱闘リアルバウト餓狼伝説スペシャル (1998年、GAMEBOY)


  • プリティーリズム (2010年、Arcade game)




  • ヤッターマンWii ビックリドッキリマシンで猛レースだコロン (2008年、Wii)


  • 勇者王ガオガイガー BLOCKADED NUMBERS (1999年、PLAYSTATION)


  • ラーメン橋 (ゲームソフト) (1999年、PLAYSTATION)


海外ローカライズ




  • アースワーム・ジム (1995年、SUPER FAMICOM)


  • アースワームジム2 (1996年、SEGA SATURN)


  • トランスフォーマー ビーストウォーズ (1997年、PLAYSTATION)


  • LOMAX(ロマックス) (1997年、PLAYSTATION)


  • バブルガンキッド (1999年、PLAYSTATION)


  • モンスターズ・インク (2002年、GAMEBOY ADVANCE)


  • モンスターズ・インク モンスター・アカデミー (2002年、PLAYSTATION)


  • ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE (2009年、PlayStation Portable)



カードゲーム



  • デュエル・マスターズ

  • WIXOSS



OHaNAs


2015年、NTTドコモと共同でコミュニケーショントイ・オムニボット「OHaNAs」を開発した。ドコモのしゃべってコンシェルの技術を応用し円滑な会話が可能となっている[11][12][13]



ライセンス許諾商品



  • エリア88

  • キングダム ハーツ


  • サンダーバード
    • サンダーバード ARE GO


  • シュガシュガルーン

  • スター・ウォーズ・シリーズ

  • セサミストリート

  • 装甲騎兵ボトムズ


  • ちゃおパチップ

  • ディズニー


  • 脳内エステ IQサプリDX


  • ハローキティ ハッピースウィーツクッキング

  • ポケットモンスター

  • マリオカート7

  • 魔神英雄伝ワタル

  • 勇者シリーズ

  • エルドランシリーズ

  • メルヘヴン

  • ロックマンエグゼ

  • 魔弾戦記リュウケンドー


  • ルパン三世 ザ・パズルミュージアム



主なグループ企業



主な連結子会社



  • 株式会社タカラトミーアーツ
    ※旧社名・株式会社ユージン(2009年1月5日に現社名へ変更)


  • 株式会社ペニイ

  • 株式会社トミーテック

  • 株式会社タカラトミーマーケティング
    ※旧社名・株式会社ユーエース(2012年10月1日に現社名へ変更)


  • 株式会社キデイランド

  • 株式会社タカラトミーアイビス
    ※旧社名・株式会社タカラトミービジネスサービス(2014年11月1日に現社名へ変更)


  • 株式会社タカラトミーフィールドテック
    ※旧社名・株式会社タカラトミーエンタメディア(2015年7月1日に現社名へ変更)




関連会社




  • タツノコプロ - 旧連結子会社。2014年1月に日本テレビへ株式を譲渡し連結対称からは除外されたが、引き続き20%の株式を保持し持分法適用関連会社としている。


  • 工画堂スタジオ - 資本関係は存在しない。旧タカラ時代にデザイン制作部が女児玩具のパッケージデザイン等を手がけて以来取引が続いており(同社サイトの「会社概要→沿革」によると、1968年に取引開始とある)、ソフトウェア開発部ではPHOENIXというブランドによるパソコン用ゲームソフトの開発支援を行っていた。

  • リトルファクトリー - 福島県田村郡小野町にあるリカちゃんキャッスルの運営会社。タカラ福島工場→タカラいわき工業が前身で、2006年にマネジメント・バイアウトで資本的にはタカラトミーから独立しているが現在もリカちゃんやジェニーのOEM生産を行っている。



過去の子会社



  • 株式会社ワコー - 2007年、プリヴェ企業投資ホールディングスが筆頭株主となり子会社でなくなる。

  • 株式会社すばる堂 - 2009年1月1日付でユージン(タカラトミーアーツ)と合併、解散。

  • 株式会社ハートランド - 2009年1月1日付でユージン(タカラトミーアーツ)と合併、解散。

  • 株式会社ユーメイト - 2009年1月1日付でユージン(タカラトミーアーツ)と合併、解散。

  • 株式会社タカラトミーロジスティクス - 2013年3月31日付でタカラトミーマーケティングと合併、解散。

  • 株式会社タカラトミー販売 - 2013年6月4日付で解散[7]。子会社のトイズユニオンも同年7月16日付でハピネットへ全株式を譲渡。

  • 株式会社タカラトミーエンジニアリング - 2014年11月1日付でタカラトミービジネスサービス(タカラトミーアイビス)と合併、解散。

  • トミー興産株式会社 - 2014年11月1日付でタカラトミービジネスサービス(タカラトミーアイビス)と合併、解散。

  • 和興株式会社 - 2015年4月1日付でタカラトミーアーツと合併、解散。

  • 株式会社ティンカーベル - 2015年12月に全株式を売却。



不祥事・事件




  • 2007年(平成19年)、合併直後に「くまのプーさん わたあめポット」(旧トミー製品)に安全面で問題が発生、自主回収が行われている。

  • 旧タカラ時代に「レンジでチン ハローキティホット2フレンド」という製品の回収を行っていた。(2006年9月には新たに事故が起こったことから、同年10月3日の新聞朝刊末尾で、製品の回収を改めて呼びかけている[1])


  • 2016年(平成28年)、「プリスポ」シリーズの新感覚スポーツトイ「トワールリングバトン」の「ブルー」、「ピンク」、「パープル」の商品において本体のシャフト部分から色落ちすることが判明し、発売が延期された。[14]



関連項目


商品化した主なマンガ・特撮・アニメ作品(旧トミー/タカラ社時代含む)



  • エリア88


  • マグネモシリーズ

    • 鋼鉄ジーグ

    • ゴワッパー5 ゴーダム

    • マグネロボ ガ・キーン

    • 超人戦隊バラタック

    • マグネボーグ



  • 宇宙海賊キャプテンハーロック

  • ピコリーノの冒険


  • 円谷恐竜三部作

    • 恐竜探検隊ボーンフリー

    • 恐竜大戦争アイゼンボーグ

    • 恐竜戦隊コセイドン



  • 科学冒険隊タンサー5

  • 伝説巨神イデオン


  • 聖戦士ダンバイン - 倒産したクローバーの後を引き継いだ。

  • 太陽の牙ダグラム

  • 装甲騎兵ボトムズ

  • 機甲界ガリアン

  • 巨神ゴーグ



  • 東映不思議コメディーシリーズ

    • ペットントン

    • どきんちょ!ネムリン

    • 勝手に!カミタマン




  • あんみつ姫


  • ひみつのアッコちゃん(アニメ第2作)


  • 少年アシベ
    • 少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん


  • DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

  • 平成イヌ物語バウ

  • B'T-X

  • 電光超人グリッドマン

  • 電脳警察サイバーコップ

  • 機甲警察メタルジャック


  • 勇者シリーズ - 後に関連商品の販売権がバンダイに引き継がれた。

    • 勇者エクスカイザー

    • 太陽の勇者ファイバード

    • 伝説の勇者ダ・ガーン

    • 勇者特急マイトガイン

    • 勇者警察ジェイデッカー

    • 黄金勇者ゴルドラン

    • 勇者指令ダグオン

    • 勇者王ガオガイガー




  • エルドランシリーズ

    • 絶対無敵ライジンオー

    • 元気爆発ガンバルガー

    • 熱血最強ゴウザウラー




  • タイムボカンシリーズ

    • ヤッターマン(TVアニメ第2作目)

    • ヤッターマン(実写映画版)

    • タイムボカン24



  • NARUTO -ナルト-

  • 家庭教師ヒットマンREBORN!

  • 幽☆遊☆白書

  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

  • きらりん☆レボリューション

  • チャームエンジェル

  • 恋するプリン!

  • MAJOR

  • ハイキュー!!

  • 僕のヒーローアカデミア

  • トミカヒーローシリーズ


など多数


関係性のある(あった)企業




  • ハズブロージャパン(旧・野村トーイ) - 同社の解散に伴い、業務提携で同事業を引き継いだ。


  • バンダイナムコホールディングス - 旧タカラが商品化していた一部作品の販売権が移動している。

  • セガサミーホールディングス

  • スクウェア・エニックス


  • インデックス(旧法人) - 2014年7月31日に破産手続開始、2016年8月3日に破産手続結了に伴い法人格消滅。


  • 東京ディズニーリゾート (オフィシャルスポンサー) - 以下の両アトラクションともパーク開園当初からのスポンサーであった(開園当時はトミーとして契約)が2006年9月3日に一度撤退[15]。後に「タカラトミー」として2007年4月1日に復帰。


    • 東京ディズニーランド(ウエスタンリバー鉄道)


    • 東京ディズニーシー(ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ)





脚注


[ヘルプ]



  1. ^ ab“株式会社インデックスの民事再生手続開始の申立てに伴う当社への影響に関するお知らせ”. タカラトミー (2013年6月28日). 2013年7月5日閲覧。


  2. ^ 孫会社の合併に関するお知らせタカラトミー 2009年10月21日


  3. ^ 組織変更並びに人事異動に関するお知らせタカラトミー 2012年9月24日


  4. ^ 子会社の商号変更に関するお知らせタカラトミー 2012年9月19日


  5. ^ タカラトミーグループ再生計画タカラトミー 2013年3月25日


  6. ^ 子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせタカラトミー 2013年7月16日

  7. ^ abトイズユニオン株式会社の株式の取得(子会社化)及び業績予想の修正に関するお知らせハピネット 2013年7月16日


  8. ^ 子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ


  9. ^ 連結子会社間の合併に関するお知らせタカラトミー 2014年9月24日


  10. ^ 代表取締役社長の異動及び執行役員人事に関するお知らせ


  11. ^ タカラトミーの新商品「OHaNAS」を共同で開発


  12. ^ 話の分かる、ロボットです


  13. ^ タカラトミー、会話ロボOHaNAS(オハナス)発表。ドコモのクラウドで自然な会話を実現


  14. ^ 【PDF】「トワールリングバトン」発売延期のお知らせ| タカラトミー


  15. ^ TDRに大異変! 入場減とスポンサー離れ - J-CASTニュース 2006年10月20日




外部リンク







  • 公式ウェブサイト


  • タカラトミー (@takaratomytoys) - Twitter


  • タカラトミー - 公式YouTubeチャンネル

  • TAKARATOMY GROUP

  • 株式会社トミーテック

  • 株式会社タカラトミーアイビス












Popular posts from this blog

Human spaceflight

Can not write log (Is /dev/pts mounted?) - openpty in Ubuntu-on-Windows?

張江高科駅