エリザベート王妃国際音楽コンクール
エリザベート王妃国際音楽コンクール(英語: Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium、フランス語: Concours musical international Reine Élisabeth de Belgique、オランダ語: Internationale Muziekwedstrijd Koningin Elisabeth van België)は、ベルギーのブリュッセルで開催される国際音楽コンクール。
目次
1 概要
2 ルール
3 開催年度
3.1 ヴァイオリン
3.2 ピアノ
3.3 作曲
3.4 声楽
3.5 チェロ
4 開催年と入賞者
4.1 1937年 ウジェーヌ・イザイ・コンクール(ヴァイオリン部門)
4.2 1938年 ウジェーヌ・イザイ・コンクール(ピアノ部門)
4.3 1951年 ヴァイオリン部門
4.4 1952年 ピアノ部門
4.5 1953年 作曲部門
4.6 1955年 ヴァイオリン部門
4.7 1956年 ピアノ部門
4.8 1957年 作曲部門
4.9 1959年 ヴァイオリン部門
4.10 1960年 ピアノ部門
4.11 1961年 作曲部門
4.12 1963年 ヴァイオリン部門
4.13 1964年 ピアノ部門
4.14 1965年 作曲部門
4.15 1967年 ヴァイオリン部門
4.16 1968年 ピアノ部門
4.17 1969年 作曲部門
4.18 1971年 ヴァイオリン部門
4.19 1972年 ピアノ部門
4.20 1975年 ピアノ部門
4.21 1976年 ヴァイオリン部門
4.22 1977年 作曲部門
4.23 1978年 ピアノ部門
4.24 1980年 ヴァイオリン部門
4.25 1982年 作曲部門
4.26 1983年 ピアノ部門
4.27 1985年 ヴァイオリン部門
4.28 1987年 ピアノ部門
4.29 1988年 声楽部門
4.30 1989年 ヴァイオリン部門
4.31 1991年 作曲・ピアノ部門
4.32 1992年 声楽部門
4.33 1993年 作曲・ヴァイオリン部門
4.34 1995年 作曲・ピアノ部門
4.35 1996年 声楽部門
4.36 1997年 作曲・ヴァイオリン部門
4.37 1999年 作曲・ピアノ部門
4.38 2000年 声楽部門
4.39 2001年 作曲・ヴァイオリン部門
4.40 2002年 作曲部門
4.41 2003年 ピアノ部門
4.42 2004年 声楽・作曲部門
4.43 2005年 ヴァイオリン部門
4.44 2006年 作曲部門
4.45 2007年 ピアノ部門
4.46 2008年 作曲部門
4.47 2008年 声楽部門
4.48 2009年 ヴァイオリン部門
4.49 2009年 作曲部門
4.50 2010年 ピアノ部門
4.51 2011年 声楽部門
4.52 2011年 作曲部門
4.53 2012年 ヴァイオリン部門
4.54 2012年 作曲部門
4.55 2013年 ピアノ部門
4.56 2014年 声楽部門
4.57 2015年 ヴァイオリン部門
4.58 2016年 ピアノ部門
4.59 2017年 チェロ部門
4.60 2018年 声楽部門
5 脚注
6 外部リンク
概要
開催から半世紀が過ぎ、数多くのプロを輩出していることで知られている。年齢制限はかつては34歳までで争われていたが、1990年代に27歳へ変更。現在は30歳である。現行部門は、ピアニスト、ヴァイオリニスト、声楽家、チェリストのためのものである。1951年、ベルギー青少年音楽院の創設者ルネ・ニコリが提唱し、ベルギーの元王妃エリザベート(アルベール1世の王妃で、同年に即位したボードゥアン1世の祖母)の名を冠して創設された。
前身は、ウジェーヌ・イザイの名を冠したイザイ国際コンクールである。第1位の賞金については、2006年の作曲部門が10,000ユーロ、2007年のピアノ部門、2008年の声楽部門、2009年のヴァイオリン部門がそれぞれ20,000ユーロである。ピアノとヴァイオリン部門は、ダリウス・ミヨーなどの大家に協奏曲の作曲を依頼し、城の中で10日間で演奏させるルールで有名でこれは現在も守られている。のちに作曲部門が併催されたが2012年度で打ち切られている。
1990年代から20年以上にもわたり、ピアノ部門とヴァイオリン部門の要綱には「新曲演奏は作曲部門の優勝者の作品」という規約であったが、2015年度からはこの限りではなくなり、委嘱者の作品を演奏する規約に改定された。2017年は作曲部門が廃止された代わりとして、新たにチェロ部門を開催することが決定し現在に至る。
ルール
ショパン国際ピアノコンクールで、「Distinctionsがセミファイナルなのかファイナルなのか、年によって毎回変動し、予選会の数まで勝手に審査員に変えられる」というメディア側からの批判を受けたことを反省し、ここでの受賞者はFinalist、Semi-Finalistという呼称を採用している。ファイナリスト上限は12人、セミファイナリスト上限は24人と決まっている。
提示される課題曲の選択がヴァイオリンやチェロ、声楽部門は予選会から非常に狭いのに対し、ピアノは非常に広く設定しているのでピアニスト同士で予選曲の重複は回避できるようになっている。しかし、ヴァイオリンとピアノの本選曲はベルギーの保守的な楽壇を考慮して、ここ40年ほど全く代わり映えがない。この代わり映えのなさを打開するためか、2019年のヴァイオリン部門の本選の協奏曲は「2019年用課題協奏曲」と「任意(スコアとパート譜が用意できるもののみ)」とされており、選択リストが存在しなくなった[1]。
開催年度
ヴァイオリン
- 1937, 1951, 1955, 1959, 1963, 1967, 1971, 1976, 1980, 1985, 1989, 1993, 1997, 2001, 2005, 2009, 2012, 2015, 2019.
ピアノ
- 1938, 1952, 1956, 1960, 1964, 1968, 1972, 1975, 1978, 1983, 1987, 1991, 1995, 1999, 2003, 2007, 2010, 2013, 2016.
作曲
- 1953, 1957, 1961, 1965, 1969. 1977, 1982, 1991, 1993, 1995, 1997, 1999, 2001, 2003, 2007, 2010, 2013年で無期限休止
声楽
- 1988, 1992, 1996, 2000, 2004, 2008, 2011, 2018.
チェロ
- 2017.
開催年と入賞者
詳細はこちら[2]。
1937年 ウジェーヌ・イザイ・コンクール(ヴァイオリン部門)
- 第1位 ダヴィッド・オイストラフ(ソ連)
- 第2位 リカルド・オドノポソフ(オーストリア)
- 第3位 Elisabeth GUILELS (ソ連)
- 第4位 ボリス・ゴールドシュタイン(ソ連)
- 第5位 Marina KOZOLUPOVA (ソ連)
- 第6位 ミハイル・フィフテンホルツ (ソ連)
- 第7位 ローラ・ボベスコ(ルーマニア)
- 第8位 Paul MAKHANOVITZKI (スウェーデン)
- 第9位 Robert VIROVAY (ハンガリー)
- 第10位 Angel REYES (キューバ)
- 第11位 リッカルド・ブレンゴーラ(イタリア)
- 第12位 Jean CHAMPEIL (フランス)
1938年 ウジェーヌ・イザイ・コンクール(ピアノ部門)
- 第1位 エミール・ギレリス(ソ連)
- 第2位 メアリ・ジョンストン(イギリス)
- 第3位 ヤコフ・フリエール(ソ連)
- 第4位 Lance DOSSOR (イギリス)
- 第5位 Nivea MARINO-BELLINI (ウルグアイ)
- 第6位 ロベルト・リーフリンク(ノルウェー)
- 第7位 アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(イタリア)
- 第8位 André DUMORTIER (ベルギー)
- 第9位 ローズル・シュミット(ドイツ)
- 第10位 Monique YVER DE LA BRUCHOLLERIE (フランス)
- 第11位 Marcella BARZETTI (イタリア)
- 第12位 Colette GAVEAU (フランス)
1951年 ヴァイオリン部門
- 第1位 レオニード・コーガン(ソ連)
- 第2位 ミハイル・ヴァイマン(ソ連)
- 第3位 Elise CSERFALVI (無国籍)
- 第4位 テオ・オロフ(オランダ)
- 第5位 アレクセイ・ゴロホフ (ソ連)
- 第6位 Hedi GIGLER (オーストリア)
- 第7位 Olga KAVERZNEVA (ソ連)
- 第8位 Luben YORDANOFF (ブルガリア)
- 第9位 Fredell LACK (アメリカ)
- 第10位 Pierre DOUKAN (フランス)
- 第11位 Pierre D'ARCHAMBEAU (アメリカ)
- 第12位 Kees KOOPER (オランダ)
1952年 ピアノ部門
- 第1位 レオン・フライシャー(アメリカ)
- 第2位 カール・エンゲル(スイス)
- 第3位 マリア・ティーポ(イタリア)
- 第4位 Frans BROUW (ベルギー)
- 第5位 Lauwrence DAVIS (オーストリア)
- 第6位 Lamar CROWSON (アメリカ)
- 第7位 Theodore LETTVIN (アメリカ)
- 第8位 Yuri BOUKOFF (ブルガリア)
- 第9位 Jacques COULAUD (フランス)
- 第10位 フィリップ・アントルモン(フランス)
- 第11位 Hans GRAF (オーストリア)
- 第12位 Janine KINET (ベルギー)
1953年 作曲部門
- 第1位 ミハウ・スピサック(ポーランド)
- 第2位 Jean-Michel DEFAY (フランス)
- 第3位 Carlo FRANCI (イタリア)
- 第4位 Alvin ETLER (アメリカ)
- 第5位 Matthys VERMEULEN (オランダ)
- 第6位 Michel CIRY (フランス)
- 第7位 諸井誠(日本)
- 第8位 Jean PAPAIOANNOU (ギリシャ)
- 第9位 James Myron COHN (アメリカ)
- 第10位 Luctor PONSE (オランダ)
- 第11位 Jean DUPERIER (スイス)
1955年 ヴァイオリン部門
- 第1位 バール・セノフスキー(アメリカ)
- 第2位 ユリアン・シトコヴェツキー(ソ連)
- 第3位 Pierre DOUKAN (フランス)
- 第4位 Francine DORFEUILLE-BOUSSINOT (フランス)
- 第5位 ヴィクトル・ピカイゼン (ソ連)
- 第6位 Alberto LYSY (アルゼンチン)
- 第7位 Marina IASHVILI (ソ連)
- 第8位 Tessa ROBBINS (イギリス)
- 第9位 Luben YORDANOFF (無国籍)
- 第10位 Clemens QUATACKER (ベルギー)
- 第11位 Igor POLITKOVSKY (ソ連)
- 第12位 Marcel DEBOT (ベルギー)
1956年 ピアノ部門
- 第1位 ウラディーミル・アシュケナージ(ソ連)
- 第2位 ジョン・ブラウニング(アメリカ)
- 第3位 アンジェイ・チャイコフスキ(ポーランド)
- 第4位 セシル・ウーセ(フランス)
- 第5位 ラザール・ベルマン(ソ連)
- 第6位 ヴァーシャーリ・タマーシュ(ハンガリー)
- 第7位 スタニスラフ・クノール (チェコ)
- 第8位 Claude-Albert COPPENS (ベルギー)
- 第9位 Gyorgy BÁNHALMI (ハンガリー)
- 第10位 賀集裕子(日本)
- 第11位 Hans GRAF (オーストリア)
- 第12位 Péter FRANKL (ハンガリー)
1957年 作曲部門
(オーケストラ作品)
- 第1位 オラツィオ・フィウメ(イタリア)
- 第2位 Marcel QUINET (ベルギー)
- 第3位 Giorgio CAMBISSA (イタリア)
(室内楽作品)
- 第1位 ミハウ・スピサック(ポーランド)
- 第2位 Ginette KELLER (フランス)
- 第3位 Albert DELVAUX (ベルギー)
1959年 ヴァイオリン部門
- 第1位 ハイメ・ラレード (ボリビア)
- 第2位 Albert MARKOV (ソ連)
- 第3位 ジョゼフ・シルヴァースタイン (アメリカ)
- 第4位 Vladimir MALININE (ソ連)
- 第5位 Boris KOUNIEV (ソ連)
- 第6位 Georgui Mintchev BADEV (ブルガリア)
- 第7位 シュムエル・アシュケナジ(イスラエル)
- 第8位 Desmond BRADLEY (オーストリア)
- 第9位 Agustin LEON ARA (スペイン)
- 第10位 Raphael SOBOLEVSKY (ソ連)
- 第11位 Gérard KANTARJIAN (エジプト)
- 第12位 豊田耕兒(日本)
1960年 ピアノ部門
- 第1位 マルコム・フレイジャー(アメリカ)
- 第2位 Ronald TURINI (カナダ)
- 第3位 リー・ルヴィジ (アメリカ)
- 第4位 Alice MITCHENKO (ソ連)
- 第5位 Gabor GABOS (ハンガリー)
- 第6位 Shirley SEGUIN (アメリカ)
- 第7位 Walter KAMPER (オーストリア)
- 第8位 Youri AIRAPETIAN (ソ連)
- 第9位 Jerome LOWENTHAL (アメリカ)
- 第10位 アグスティン・アニエヴァス(アメリカ)
- 第11位 Alberto GIMENEZ ATTENELLE (スペイン)
- 第12位 Kenneth AMADA (アメリカ)
1961年 作曲部門
(オーケストラ作品)
- 第1位 アルベール・デルヴォー(ベルギー)
- 第2位 Willem KERSTERS (ベルギー)
- 第3位 Herman MULDER (オランダ)
(室内楽作品)
- 第1位 ジョルジオ・カンビッサ(イタリア)
- 第2位 Hans VOGT (ドイツ)
- 第3位 Ramiro CORTES (アメリカ)
1963年 ヴァイオリン部門
- 第1位 アレクセイ・ミフリン(ソ連)
- 第2位 セミョーン・スニトコフスキー (ソ連)
- 第3位 Arnold STEINHARDT (アメリカ)
- 第4位 Zarious SCHIKHMURSAIEVA (ソ連)
- 第5位 Charles CASTLEMAN (アメリカ)
- 第6位 潮田益子(日本)
- 第7位 Yossef ZIVONI (イスラエル)
- 第8位 Nejmi SUCCARI (シリア)
- 第9位 Jean TER-MERGERIAN (ソ連)
- 第10位 鈴木秀太郎(日本)
- 第11位 Paul ROSENTHAL (アメリカ)
- 第12位 Donald WEILERSTEIN (アメリカ)
1964年 ピアノ部門
- 第1位 エフゲニー・モギレフスキー(ソ連)
- 第2位 ニコライ・ペトロフ(ソ連)
- 第3位 Jean-Claude VANDEN EYNDEN (ベルギー)
- 第4位 Anton KUERTI (アメリカ)
- 第5位 Richard SYRACUSE (アメリカ)
- 第6位 マイケル・ポンティ(アメリカ)
- 第7位 Eugen RJANOV (ソ連)
- 第8位 Evelyne FLAUW (フランス)
- 第9位 Dora MILANOVA (ブルガリア)
- 第10位 Kou CHEN YING (中国)
- 第11位 John COVELLI (アメリカ)
- 第12位 Krassimir GATEV (ブルガリア)
1965年 作曲部門
(オーケストラ作品)
- 第1位 ルドルフ・ブルーチ(ユーゴスラヴィア)
- 第2位 Nini BULTERYS (ベルギー)
- 第3位 Robert DARCY (ベルギー)
- 第4位 Gabriele BIANCHI (イタリア)
- 第5位 Fabio VIDALI (イタリア)
- 第6位 Vincenzo MANNO (イタリア)
(ヴァイオリン協奏曲)
- 第1位 ゲオルク・ヴィルヘルム・ベルガー(ルーマニア)
- 第2位 グラジナ・バツェヴィチ(ポーランド)
- 第3位 Luctor PONSE (オランダ)
1967年 ヴァイオリン部門
- 第1位 フィリップ・ヒルシュホルン(ソ連)
- 第2位 ストイカ・ミラノヴァ(ブルガリア)
- 第3位 ギドン・クレーメル(ソ連)
- 第4位 Roman NODEL (ソ連)
- 第5位 鈴木秀太郎(日本)
- 第6位 ジャン=ジャック・カントロフ(フランス)
- 第7位 Nicolas CHUMACHENCO (アルゼンチン)
- 第8位 Joshua EPSTEIN (イスラエル)
- 第9位 Endre GRANAT (スウェーデン)
- 第10位 ヨーゼフ・リシン (ソ連)
- 第11位 Marjeta DELCOURTE-KOROSEC (ベルギー)
- 第12位 Uri PIANKA (イスラエル)
1968年 ピアノ部門
- 第1位 エカテリーナ・ノヴィツカヤ(ソ連)
- 第2位 Valère KAMYCHOV (ソ連)
- 第3位 Jeffrey SIEGEL (アメリカ)
- 第4位 Semion KROUTCHINE (ソ連)
- 第5位 André DE GROOTE (ベルギー)
- 第6位 François-Joël THIOLLIER (アメリカ)
- 第7位 Edward AUER (アメリカ)
- 第8位 Eva-Maria ZUK (ベネズエラ)
- 第9位 エリザーベト・レオンスカヤ(ソ連)
- 第10位 内田光子(日本)
- 第11位 フランソワ=ルネ・デュシャーブル(フランス)
- 第12位 Waled HOWRANI (レバノン)
1969年 作曲部門
(オーケストラ作品)
- 第1位 Nicolae BELOIU (ルーマニア)
- 第2位 Karl KORTE (アメリカ)
- 第3位 Rudolf HALACZINSKY (オーストリア)
- 第4位 松本日之春 (日本)
- 第5位 Gregory KOSTECK (アメリカ)
- 第6位 Erich OPTIZ (オーストリア)
(ピアノ協奏曲)
- 第1位 Ray E. LUKE (アメリカ)
- 第2位 Hans VOGT (ドイツ)
- 第3位 Silvio OMIZZOLO (イタリア)
1971年 ヴァイオリン部門
- 第1位 ミリアム・フリード(イスラエル)
- 第2位 Andreï KORSAKOV (ソ連)
- 第3位 藤原浜雄(日本)
- 第4位 Ana CHUMACHENCO DE LYSY (アルゼンチン)
- 第5位 Edith VOLCKAERT (ベルギー)
- 第6位 Yehoshua EPSTEIN (イスラエル)
- 第7位 Rudolf WERTHEN (ベルギー)
- 第8位 ジノ・ヴィニコフ(ソ連)
- 第9位 Geoffrey MICHAELS (オーストリア)
- 第10位 Vania Jossifova MILANOVA (ブルガリア)
- 第11位 Magdalena REZLER (ポーランド)
- 第12位 ザハール・ブロン(ソ連)
1972年 ピアノ部門
- 第1位 ワレリー・アファナシエフ(ソ連)
- 第2位 Jeffrey SWANN (アメリカ)
- 第3位 Joseph ALFIDI (アメリカ)
- 第4位 David LIVELY (アメリカ)
- 第5位 Svetlana NAVASSARDIAN (ソ連)
- 第6位 神谷郁代(日本)
- 第7位 エマニュエル・アックス(アメリカ)
- 第8位 James TOCCO (アメリカ)
- 第9位 シプリアン・カツァリス(フランス)
- 第10位 Jonathan PURVIN (アメリカ)
- 第11位 Djeni PETROVA (ブルガリア)
- 第12位 Pi-hsien CHEN (台湾)
1975年 ピアノ部門
- 第1位 ミハイル・フェールマン(ソ連)
- 第2位 Stanislav IGOLINSKI (ソ連)
- 第3位 ユーリ・エゴロフ(ソ連)
- 第4位 Larry Michael GRAHAM (アメリカ)
- 第5位 Sergueï IUCHKEVITCH (ソ連)
- 第6位 オリヴィエ・ギャルドン (フランス)
- 第7位 Mikhaïl PETOUKHOV (ソ連)
- 第8位 Evelyne BRANCART (ベルギー)
- 第9位 花房晴美(日本)
- 第10位 H. Daniel RIVERA (アルゼンチン)
- 第11位 Dominique CORNIL (ベルギー)
- 第12位 Seta TANYEL (オーストリア)
1976年 ヴァイオリン部門
- 第1位 ミハイル・ベズヴェルフニー(ソ連)
- 第2位 Irina MEDVEDEVA (ソ連)
- 第3位 カン・ドンスク(韓国)
- 第4位 Grigory JISLINE (ソ連)
- 第5位 石川静(日本)
- 第6位 カヤ・ダンチョフスカ(ポーランド)
- 第7位 Marie-Annick NICOLAS (フランス)
- 第8位 Eugène DRUCKER (アメリカ)
- 第9位 Eugène SARBU (ルーマニア)
- 第10位 Tadeusz GADZINA (ポーランド)
- 第11位 Gonçal COMELLAS-FABREGAS (スペイン)
- 第12位 Philip SETZER (アメリカ)
1977年 作曲部門
(カテゴリーA、オーケストラ作品)
藤掛廣幸(日本)
(カテゴリーB、協奏曲)
- 該当者なし
(カテゴリーC、弦楽四重奏曲)
西村朗(日本)
1978年 ピアノ部門
- 第1位 アブデル・ラーマン・エル=バシャ(レバノン)
- 第2位 Gregory ALLEN (アメリカ)
- 第3位 ブリジット・エンゲラー(フランス)
- 第4位 Alan WEISS (アメリカ)
- 第5位 Douglas FINCH (カナダ)
- 第6位 Robert GROSLOT (ベルギー)
- 第7位 Natasha TADSON (イスラエル)
- 第8位 Attila NEMETHY (ハンガリー)
- 第9位 Sylvia TRAEY (ベルギー)
- 第10位 Paulo GORI (ブラジル)
- 第11位 Urszula MITREGA (ポーランド)
- 第12位 Bernd GOETZKE (ドイツ)
1980年 ヴァイオリン部門
- 第1位 堀米ゆず子(日本)
- 第2位 Peter ZAZOFSKY (アメリカ)
- 第3位 清水高師(日本)
- 第4位 塚原るり子(日本)
- 第5位 Mihaela MARTIN (ルーマニア)
- 第6位 Piotr MILEWSKI (ポーランド)
- 第7位 Eugène SARBU (ルーマニア)
- 第8位 Irina TSEITLIN (アメリカ)
- 第9位 Véronique BOGAERTS (ベルギー)
- 第10位 Andres Jorge CARDENES-CUEVAS (アメリカ)
- 第11位 Teresa GLABOWNA (ポーランド)
- 第12位 Sung Ju LEE (アメリカ)
1982年 作曲部門
ジョン・ウィークス[要曖昧さ回避](イギリス):「管弦楽のための5つの連祷」
1983年 ピアノ部門
- 第1位 ピエール=アラン・ヴォロンダ(フランス)
- 第2位 Wolfgang MANZ (ドイツ)
- 第3位 Boyan VODENITCHAROV (ブルガリア)
- 第4位 Daniel BLUMENTHAL (アメリカ)
- 第5位 Eliane RODRIGUES (ブラジル)
- 第6位 Serge EDELMANN (無国籍)
- 第7位 Rian DE WAAL (オランダ)
- 第8位 フセイン・セルメット(トルコ)
- 第9位 David (Sarah Davis) BUECHNER (アメリカ)
- 第10位 Uriel TSACHOR (イスラエル)
- 第11位 梅根恵(日本)
- 第12位 Alexander KUZMIN (無国籍)
1985年 ヴァイオリン部門
- 第1位 胡乃元(台湾)
- 第2位 Ik-Hwan BAE (アメリカ)
- 第3位 Henry RAUDALES (グアテマラ)
- 第4位 Kun HU (中国)
- 第5位 Mi Kyung LEE (韓国)
- 第6位 Chin KIM (韓国)
- 第7位 Tamara SMIRNOVA (ソ連)
- 第8位 Dene OLDING (オーストリア)
- 第9位 Michaela PAETSCH (アメリカ)
- 第10位 Peter MATZKA (アメリカ)
- 第11位 川口ヱリサ(日本)
- 第12位 四方恭子(日本)
1987年 ピアノ部門
- 第1位 アンドレイ・ニコルスキー(無国籍)
- 第2位 若林顕(日本)
- 第3位 Rolf PLAGGE (ドイツ)
- 第4位 ヨハン・シュミット (ベルギー)
- 第5位 仲道郁代(日本)
- 第6位 Mi-Joo LEE (韓国)
- 第7位 三木香代(日本)
- 第8位 Konstanze EICKHORST (ドイツ)
- 第9位 Chia CHOU (カナダ)
- 第10位 William STEPHENSON (イギリス)
- 第11位 Hung Kuan CHEN (アメリカ)
- 第12位 Balázs SZOKOLAY (ハンガリー)
1988年 声楽部門
- 第1位 アガ・ヴィンスカ(ソプラノ、ポーランド)
- 第2位 Jeanette THOMPSON (ソプラノ、アメリカ)
- 第3位 Huub CLAESSENS (バスバリトン、オランダ)
- 第4位 Jacob WILL (バスバリトン、アメリカ)
- 第5位 Yvonne SCHIFFELERS (メゾソプラノ、オランダ)
- 第6位 Martina MUSACCHIO (ソプラノ、イタリア)
- 第7位 Marie-Noëlle de CALLATAŸ (ソプラノ、ベルギー)
- 第8位 Qilian CHEN (ソプラノ、中国)
- 第9位 Werner VAN MECHELEN (バスバリトン、ベルギー)
- 第10位 Zoë HWANG (ソプラノ、台湾)
- 第11位 Yiang YONG (ソプラノ、中国)
- 第12位 Ruxandra VODÀ (ソプラノ、ルーマニア)
1989年 ヴァイオリン部門
- 第1位 ヴァディム・レーピン(ソ連)
- 第2位 諏訪内晶子(日本)
- 第3位 Evgueni BOUCHKOV (ソ連)
- 第4位 Erez OFER (イスラエル)
- 第5位 Ulrike-Anima MATHÉ (ドイツ)
- 第6位 Catherine CHO (アメリカ)
- 第7位 菅野美絵子(日本)
- 第8位 鈴木裕子(日本)
- 第9位 杉浦美知(アメリカ)
- 第10位 Le ZHANG (中国)
- 第11位 Annalee PATIPATANAKOON (カナダ)
- 第12位 Dmitri BERLINSKI (ソ連)
1991年 作曲・ピアノ部門
(作曲部門)
パトリス・シャルロー(フランス):Nella città dolente
(ピアノ部門)
- 第1位 フランク・ブラレイ(フランス)
- 第2位 Stephen PRUTSMAN (BROVTSMAN) (アメリカ)
- 第3位 Brian GANZ (アメリカ)
- 第4位 Haesun PAIK (韓国)
- 第5位 Alexander MELNIKOV (ソ連)
- 第6位 Igor ARDASEV (チェコ)
- 第7位 坂井千春(日本)
- 第8位 Vadim ROUDENKO (ソ連)
- 第9位 Jan SIMON (チェコ)
- 第10位 Sergei BABAYAN (ソ連)
- 第11位 Rita KINKA (ユーゴスラヴィア)
- 第12位 Jan MICHIELS (ベルギー)
1992年 声楽部門
- 第1位 ティエリー・フェリクス(バリトン、フランス)
- 第2位 Reginaldo PINHEIRO (テノール、ブラジル)
- 第3位 Wendy HOFFMAN (メゾソプラノ、アメリカ)
- 第4位 Regina NATHAN (ソプラノ、アイルランド)
- 第5位 Cristina GALLARDO-DOMAS (ソプラノ、チリ)
- 第6位 Marisca MULDER (ソプラノ、オランダ)
- 第7位 Sonja BOROWSKI-TUDOR (メゾソプラノ、ドイツ)
- 第8位 Vera DOBROLUBOWA (ソプラノ、ロシア)
- 第9位 Catherine VANDEVELDE (ソプラノ、ベルギー)
- 第10位 Dorota RADOMSKA (ソプラノ、ポーランド)
- 第11位 Young-Zoo OH (ソプラノ、韓国)
- 第12位 Isabelle KABATU (ソプラノ、ベルギー)
1993年 作曲・ヴァイオリン部門
(作曲部門)
ピート・スウェルツ(ベルギー):Zodiac
(ヴァイオリン部門)
- 第1位 戸田弥生(日本)
- 第2位 Liviu PRUNARU (ルーマニア)
- 第3位 Keng-Yuen TSENG (台湾)
- 第4位 Martin BEAVER (カナダ)
- 第5位 Natalia PRISCHEPENKO (ロシア)
- 第6位 安彦千恵(日本)
- 第7位 Bin HUANG (中国)
- 第8位 Marco RIZZI (イタリア)
- 第9位 Latica HONDA-ROSENBERG (ドイツ)
- 第10位 Kyung-Sun LEE (韓国)
- 第11位 Rachel BARTON (アメリカ)
- 第12位 Stefan MILENKOVIC (無国籍)
1995年 作曲・ピアノ部門
(作曲部門)
ジョン・ウィークス[要曖昧さ回避](イギリス):Requiescat
(ピアノ部門)
- 第1位 マルクス・グロー(ドイツ)
- 第2位 Laura MIKKOLA (フィンランド)
- 第3位 Giovanni BELLUCCI (イタリア)
- 第4位 Yuliya GORENMAN (アメリカ)
- 第5位 Jong Hwa PARK (日本)
- 第6位 Victor LIADOV (ロシア)
- ファイナリスト Victor CHESTOPAL (ロシア)、Daniil KOPYLOV (ロシア)、Corrado ROLLERO (イタリア)、佐野えり子(日本)、Per TENGSTRAND (スウェーデン)、塚本聖子(日本)
1996年 声楽部門
- 第1位 ステファン・ソルターズ(バリトン、アメリカ)
- 第2位 Ana Camelia STEFANESCU (ソプラノ、ルーマニア)
- 第3位 Eleni MATOS (メゾソプラノ、アメリカ)
- 第4位 Mariana ZVETKOVA (ソプラノ、ブルガリア)
- 第5位 Ray WADE (テノール、アメリカ)
- 第6位 Anja VINCKEN (ソプラノ、オランダ)
- ファイナリスト Souren CHAHIDJANIAN (バス、アルメニア)、Paul GAY (バスバリトン、フランス)、Robert GIERLACH (バスバリトン、ポーランド)、Stephanie HOUTZEEL (メゾソプラノ、アメリカ)、Michail NIKIFOROV (バス、ロシア)、Milagros POBLADOR (ソプラノ、スペイン)
1997年 作曲・ヴァイオリン部門
(作曲部門)
ヘンドリク・ホフマイヤー(南アフリカ): Raptus
(ヴァイオリン部門)
- 第1位 ニコライ・ズナイダー(デンマーク)
- 第2位 Albrecht BREUNINGER (ドイツ)
- 第3位 Kristóf BARÁTI (ハンガリー)
- 第4位 Andrew HAVERON (イギリス)
- 第5位 玉井菜採(日本)
- 第6位 高木和弘(日本)
- ファイナリスト Jennifer FRAUTSCHI (アメリカ)、Susanna HENKEL (ドイツ)、Bin HUANG (中国)、Jaakko KUUSISTO (フィンランド)、Irina MURESANU (ルーマニア)、大谷玲子(日本)
1999年 作曲・ピアノ部門
(作曲部門)
ウルヤス・ヴォイット・プルッキス(フィンランド): Tears of Ludovico
(ピアノ部門)
- 第1位 ヴィタリー・サモシュコ(ウクライナ)
- 第2位 Alexander GHINDIN (ロシア)
- 第3位 Ning AN (アメリカ)
- 第4位 Shai WOSNER (イスラエル)
- 第5位 Roberto COMINATI (イタリア)
- 第6位 Vladimir SVERDLOV (ロシア)
- ファイナリスト Esther BUDIARDJO (インドネシア)、Jakob KATZNELSON (ロシア)、Roland KRÜGER (ドイツ)、永野英樹(日本)、高橋礼恵(日本)、Gottlieb WALLISCH (オーストリア)
2000年 声楽部門
- 第1位 マリー=ニコル・ルミュ(コントラルト、カナダ)
- 第2位 Marius BRENCIU (テノール、ルーマニア)
- 第3位 Olga PASICHNYK (ソプラノ、ウクライナ)
- 第4位 Pierre-Yves PRUVOT (バリトン、フランス)
- 第5位 Lubana AL QUNTAR (ソプラノ、シリア)
- 第6位 Margriet VAN REISEN (コントラルト、オランダ)
- ファイナリスト Sunhae IM (ソプラノ、韓国)、David Dong Qyu LEE (カウンターテナー、韓国)、Robert POMAKOV (バス、カナダ)、Marina POPLAVSKAYA (ソプラノ、ロシア)、Véronique SOLHOSSE (ソプラノ、ベルギー)、Karen WIERZBA (ソプラノ、カナダ)
2001年 作曲・ヴァイオリン部門
(作曲部門)
ソレン・ニルス・エイヒベルク(デンマーク/ドイツ):Qilaatersorneq
(ヴァイオリン部門)
- 第1位 バイバ・スクリデ(ラトビア)
- 第2位 Ning KAM (シンガポール)
- 第3位 Barnabás KELEMEN (ハンガリー)
- 第4位 アリーナ・ポゴストキーナ (ロシア)
- 第5位 Feng NING (中国)
- 第6位 小野明子(日本)
- ファイナリスト Ju-Young BAEK (韓国)、Boris BROVTSYN (ロシア)、Christina CASTELLI (アメリカ)、Oleg KASKIV (ウクライナ)、Mikhail OVRUTSKY (アメリカ)、Tatiana SAMOUIL (ロシア)
2002年 作曲部門
イアン・ムンロー(オーストリア): Dreams- ファイナリスト ソレン・ニルス・エイヒベルク(デンマーク/ドイツ)、Sampo HAAPAMÄKI (フィンランド)、Francisco LARA TEJERO (スペイン)、Ilkka VON BOEHM (フィンランド)
2003年 ピアノ部門
- 第1位 セヴェリン・フォン・エッカードシュタイン(ドイツ)
- 第2位 沈文裕(Wen-Yu SHEN) (中国)
- 第3位 なし
- 第4位 Roberto GIORDANO (イタリア)
- 第5位 松本和将(日本)
- 第6位 Jin JU (中国)
- ファイナリスト ワレンチナ・イゴシナ(ロシア)、岡本麻子(日本)、Jong-Gyung PARK (韓国)、セルゲイ・ソボレフ (ロシア)、MinSoo SOHN (韓国)、アミール・テベニヒン (カザフスタン)
2004年 声楽・作曲部門
(声楽部門)
- 第1位 イウォナ・ソボトカ(ソプラノ、ポーランド)
- 第2位 Hélène GUILMETTE (ソプラノ、カナダ)
- 第3位 Shadi TORBEY (バス、ベルギー)
- 第4位 Teodora GHEORGHIU (ソプラノ、ルーマニア)
- 第5位 Diana AXENTII (メゾソプラノ、モルドバ)
- 第6位 Lionel LHOTE (バリトン、ベルギー)
- ファイナリスト Aile ASSZONYI (ソプラノ、エストニア)、Vladimir BAYKOV (バス、ロシア)、Talar DEKRMANJIAN (ソプラノ、シリア)、Johannes SCHENDEL (バリトン、ドイツ)、Hye-Soo SONN (バス、韓国)、Mary Elizabeth WILLIAMS (ソプラノ、アメリカ)
(作曲部門)
ジャヴィエル・トーレス・マルドナード(メキシコ):Obscuro Etiamtum Lumine- ファイナリスト Kee-Yong CHONG (マレーシア)、Paolo MARCHETTINI (イタリア)、Alexander MUNO (ドイツ)、Myung-hoon PARK (韓国)
2005年 ヴァイオリン部門
- 第1位 セルゲイ・ハチャトゥリアン(アルメニア)
- 第2位 Yossif IVANOV (ベルギー)
- 第3位 Sophia JAFFÉ (ドイツ)
- 第4位 松山冴花(日本)
- 第5位 Mikhail OVRUTSKY (アメリカ)
- 第6位 Hyuk-Joo KWUN (韓国)
- ファイナリスト Alena BAEVA (ロシア)、アンドレアス・ヤンケ(ドイツ)、岡崎慶輔(日本)、Antal SZALAI (ハンガリー)、米元響子(日本)、Dan ZHU (中国)
2006年 作曲部門
- Miguel Gálvez-Taroncher
2007年 ピアノ部門
- 第1位 アンナ・ヴィニツカヤ [Russian Federation]
- 第2位 プラメナ・マンゴーヴァ[Bulgaria]
- 第3位 Francesco PIEMONTESI [Switzerland]
- 第4位 イリヤ・ラシュコフスキー [Russian Federation]
- 第5位 LIM Hyo-Sun [Korea]
- 第6位 Liebrecht VANBECKEVOORT [Belgium
- ファイナリストFrançois DUMONT [France]、Hisako KAWAMURA [Japan]、Stanislav KHEGAY [Kazakstan]、LEE Miyeon [Korea]、Mariangela VACATELLO [Italy]、YOUN Hong-Chun [Korea]
2008年 作曲部門
- Cho Eun-Hwa
2008年 声楽部門
2009年 ヴァイオリン部門
2009年 作曲部門
ジョン・ミンジェ 韓国「ピアノとオーケストラのためのターゲット」
2010年 ピアノ部門
- 第1位 デニス・コジュヒン [Russian Federation]
- 第2位 Evgeni BOZHANOV [Bulgaria]
- 第3位 Hannes MINNAAR [Netherlands]
- 第4位 Yury FAVORIN [Russian Federation]
- 第5位 KIM Tae-Hyung [Korea]
- 第6位 KIM Da Sol [Korea]
- (ファイナリスト)Claire HUANGCI [USA]、KIM Kyu Yeon [Korea]、Andrejs OSOKINS [Latvia]、PARK Jong-Hai [Korea]、佐藤卓史[Japan]、SUNWOO Yekwon [Korea]
2011年 声楽部門
2011年 作曲部門
酒井健治 日本(投函当時スイス在住)「ヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲」
2012年 ヴァイオリン部門
- 第1位 Andrey Baranov(ロシア)
- 第2位 成田達輝(日本)
- 第3位 シン・ヒョンス(韓国)
- 第4位 Esther Yoo(アメリカ)
- 第5位 Yu-Chien Tseng(台湾)
- 第6位 Artiom Shishkov(ベラルーシ)
- (ファイナリスト)Ermir Abeshi(アルバニア - アメリカ)、 Marc Bouchkov(ベルギー)、 Nikki Chooi(カナダ)、 Dami Kim(韓国)、 Josef Spacek(チェコ)、 Nancy Zhou(アメリカ)
2012年 作曲部門
- 大賞 ミシェル・ペトロッシアン フランス : In the Wake of Ea
- 佳作Hooshyar Khayam イランイギリス在住 : Before the Dream is Over
- Yiğit Kolat トルコ : ピアノとオーケストラのための協奏曲
- Arthur Lavandier フランス : ピアノとオーケストラのための協奏曲
- Herrmann Torsten ドイツ : ピアノとオーケストラのための協奏曲
- Nils Van der Plancken ベルギー : Garden of Sorrows
2013年 ピアノ部門
- 第1位 ボリス・ギルトブルグ(イスラエル)
- 第2位 レミ・ジェニエ (フランス)
- 第3位 マテウズ・ボロヴィアック(ポーランド)
- 第4位 スタニスラフ・フリステンコ(ウクライナ)
- 第5位 ツァン・ツォ (中国)
- 第6位 アンドリュー・タイソン(アメリカ)
(ファイナリスト)タチアナ・チェルニチュカ(ロシア)、デイヴィッド・ファング(オーストラリア)、ローペ・グロンダール(フィンランド)、ショーン・ケナード(アメリカ)、サンヨン・キム(韓国)、ユンティアン・リュウ(中国)
2014年 声楽部門
- 第1位 ホワン・スミ(Hwang Sumi)、ソプラノ、韓国
- 第2位 ジョディ・デュヴォー(Jodie Devos)、ソプラノ、ベルギー
- 第3位 サラ・ローラン(Sarah Laulan)、メゾ・ソプラノ、フランス
- 第4位 シャオ・ユ(Shao Yu)、テノール、中国
- 第5位 パク・イェサン(Park Hyesang)、ソプラノ、韓国
- 第6位 キアラ・スケラート(Chiara Skerath)、ソプラノ、スイス
(ファイナリスト) エモケ・バラート(Emoke Barath)(ソプラノ、ハンガリー)、ダニエラ・ゲルステンマイヤー(Daniela Gerstenmeyer)(ソプラノ、ドイツ)、キム・スン・ジク(Kim Seung Jick)(テノール、韓国),
レヴェンテ・パル(Levente Pall)(バス、ハンガリー)、シェヴァ・テオヴァル(Sheva Tehoval)(ソプラノ、ベルギー)、ユー・ハンスン(Yoo Hansung)(バリトン、韓国)
2015年 ヴァイオリン部門
- 第1位 イム・ジヨン(韓国)
- 第2位 オレクシイ・セメネンコ(ウクライナ)
- 第3位 ウィリアム・ハーゲン(アメリカ)
- 第4位 トビアス・フェルドマン(ドイツ)
- 第5位 ステファン・ウォーツ(アメリカ)
- 第6位 毛利文香(日本)
(ファイナリスト) キム・ボンソリ(韓国)、チン・ウィリアム・イー・ウェイ(台湾)、イー・ヨン・リム(韓国)、シャオ・ワン(中国)、イー・ヨン・リー(韓国)
2016年 ピアノ部門
- 第1位 ルーカス・ヴォンドラチェク(チェコ)
- 第2位 ヘンリー・クレーマー(アメリカ)
- 第3位 アレクサンダー・ベイヤー(アメリカ)
- 第4位 チホ・ハン(韓国)
- 第5位 アリョーシャ・ユリニッチ(クロアチア)
- 第6位 アルベルト・フェッロ(イタリア)
(ファイナリスト) ホワン・ルオユー(中国)、岡田奏(日本)、ラリー・ウェン(アメリカ)、ハン・H・スー(韓国)、今田篤(日本)、キム・ヨンジ(韓国)
2017年 チェロ部門
- 第1位 ヴィクトル・ジュリアン= ラファリエール(フランス)
- 第2位 岡本侑也(日本)
- 第3位 サンチャゴ・カニヨン=ヴァレンシア(コロンビア)
- 第4位 オーレリアン・パスカル(フランス)
- 第5位 イヴァン・カリズナ(ベラルーシ)
- 第6位 ブランノン・コー(アメリカ)
(ファイナリスト) ブリュノ・フィリップ(フランス)、アストリク・シラノシアン(フランス)、シハオ・へ(中国)、ソンミン・カン(韓国)、イ・ヨンヒュン(韓国)、ヤン・ルヴィオノワ(フランス)
2018年 声楽部門
- 第1位 サミュエル・ハッセルホルン(バリトン、ドイツ)
- 第2位 エヴァ・ザイチーク(メゾソプラノ、フランス)
- 第3位 アオ・リー(バス、中国)
- 第4位 ロシオ・ペレス(ソプラノ、フランス)
- 第5位 エロイーズ・マス(メゾソプラノ、フランス)
- 第6位 マリアンヌ・クルー(ソプラノ、ベルギー
ヘルマン・エンリケ・アルカンターラ(バリトン、アルゼンチン)、アレックス・デソシオ(バリトン、アメリカ)、ユーリー・ハゼツキー(バリトン、ウクライナ)、ソーヨン・リー(ソプラノ、韓国)、ダニロ・マトヴィエンコ(バリトン、ウクライナ)、シャルロッテ・ワインベルク(ソプラノ、ベルギー)
脚注
^ “violin 2019”. cmireb.be. 2018年12月14日閲覧。
^ “palmares 1973-2013”. cmireb.be. 2018年12月14日閲覧。
外部リンク
- エリザベート王妃国際音楽コンクール公式サイト