式守伊之助 (14代)




14代 式守 伊之助(じゅうよんだい しきもり いのすけ、1870年 - 1925年12月26日)は大相撲の立行司。



人物


本名は平木兼次郎。出身は東京府本所横網町[1]


7代式守伊之助に入門し(のち伊勢ノ海部屋へ)、1884年5月場所に2代目式守与之吉の名で初土俵を踏み、1899年3代目式守勘太夫を襲名。1902年には幕内格に、1906年には三役格に昇進する。三役時代には5代式守与太夫(のち19代庄之助)、3代式守錦太夫(のち松翁20代庄之助)とともに「名行司三太夫」として知られた。


1925年5月場所後に当時の13代伊之助が、翌1926年1月場所から19代庄之助を襲名するのに合わせて、14代式守伊之助の襲名が決定し、吉田司家から立行司免許も発行されるが、襲名後最初の本場所を迎える直前である12月26日に突如亡くなったため、伊之助としては土俵に上がることができず、1番の取組も捌けなかった。


ただし番付上は1926年1月場所に、死跡ではあるが勘太夫改式守伊之助として在位1場所が記録されている。



脚註





  1. ^ 二十二代庄之助一代記〈第九回〉 泉林八(第22代木村庄之助)手記に14代式守伊之助についての記載あり






Popular posts from this blog

Human spaceflight

Can not write log (Is /dev/pts mounted?) - openpty in Ubuntu-on-Windows?

File:DeusFollowingSea.jpg