東洋ピアノ製造






























































東洋ピアノ製造株式会社
TOYO PIANO MFG.Co.,Ltd.

東洋ピアノ製造のロゴマーク
種類
株式会社
略称
東洋ピアノ
本社所在地
日本の旗 日本
438-0202
静岡県磐田市高木1818番地
北緯34度41分51秒 東経137度48分19秒 / 北緯34.69750度 東経137.80528度 / 34.69750; 137.80528座標: 北緯34度41分51秒 東経137度48分19秒 / 北緯34.69750度 東経137.80528度 / 34.69750; 137.80528
本店所在地
430-0913
静岡県浜松市中区船越町34番25号
北緯34度43分6秒 東経137度44分49秒 / 北緯34.71833度 東経137.74694度 / 34.71833; 137.74694
設立
1948年(昭和23年)6月10日
業種
その他製品
法人番号
9080401003668
事業内容
ピアノの製造・販売、輸入ピアノ調整・販売 住宅・建築部材木工加工・塗装
代表者
代表取締役社長 長坂昌樹
資本金
8,000万円
従業員数
20名
決算期
3月
外部リンク
http://www.toyo-piano.co.jp/
テンプレートを表示

東洋ピアノ製造株式会社(とうようピアノせいぞう、英語:TOYO PIANO MFG. Co., LTD.)は、静岡県浜松市中区に本店を置くピアノメーカーである。ピアノの商標は英字大文字でAPOLLO




目次






  • 1 概要


  • 2 ピアノブランド


  • 3 SSS(スリーエス)


  • 4 日本ピアノグレード認定協会(PIARA)


    • 4.1 運営事業


    • 4.2 支部・事務局




  • 5 沿革


  • 6 関連会社・製造拠点


    • 6.1 関連会社


    • 6.2 工場




  • 7 脚注


  • 8 関連項目


  • 9 外部リンク





概要


1933年(昭和8年)に浜松市で、技術者の石川隆巳と、財務担当の大谷藤四郎が「三葉楽器製作所」としてピアノ作りを始めた[1]


1948年(昭和23年)6月、東洋ピアノ製造株式会社として資本金100万円で設立。自社ブランドのAPOLLOピアノ製造の他、株式会社ピアノギャラリーを通じてスタインウェイピアノの正規特約店として販売事業も手掛けている。


また、日本ピアノグレード認定協会(PIARA)を通じて、PIARAピアノコンクールやPIARAピアノグレードの運営を行っている。



ピアノブランド




  • APOLLO(アポロ)

  • Ger.APOLLO(ゲール・アポロ)

  • CRISTOFORI(クリストフォリ)

  • Vierge(ヴィエルジェ)

  • BALLINDAMM(バリンダム)

  • FRITZ KUHLA(フリッツ クーラー)

  • AIZENAHA(アイゼナハ)...他多数



SSS(スリーエス)


SSS(Slide Soft System、スライドソフトシステム)は、技術開発担当佐藤勝[2]が開発した、アップライトピアノのソフトペダルにグランドピアノと同等のハンマーをシフトする機構の名称である。


ピアノの3本のペダルのうち、左側のペダルはソフトペダル(または弱音ペダル)と呼ばれる機構が搭載されている。グランドピアノのソフトペダルは、ハンマー位置を数センチメートル右に移動して叩く弦の数を3本から2本に、2本から1本に、1本の弦はハンマーの端の柔らかい部分で叩くことにより弱音し、音色も変化させることができる。特にグランドピアノではその機構からシフトペダルとも呼ばれる。


一般に販売されているアップライトピアノのソフトペダルは、ハンマー位置を前に出して打弦距離を3分の1程度に短くするが、弱音効果も音色の変化も少ない。SSSではアップライトにグランドピアノと同等のハンマーシフト機構を搭載することを実現した。


また、SSSアクションのアップライトピアノは秒間最大打弦回数13回で、グランドピアノと同等の連打が可能である(通常アクションのアップライトピアノの秒間最大打弦回数は約7回)[3]



日本ピアノグレード認定協会(PIARA)


音楽教育振興を目的に東洋ピアノ製造が1989年4月に設立した。PIARA(ピアラ)は日本ピアノグレード認定協会の英称、PIAno Ranking Associationの略称である。全国に所在する支部を通じてピアノグレード試験とピアノコンクールを運営している。



運営事業



  • PIARAピアノコンクール

  • PIARAピアノグレード



支部・事務局


()内は担当楽器店



  • PIARA東京・神奈川支部(コンパルミュージック)


  • PIARA横浜支部(横浜アオバ楽器)

  • PIARA信越支部(サンピアン)


  • PIARA北陸支部(イトーPWS)

  • PIARA伊賀支部(ピアノの山口)

  • PIARA北近畿支部(田中音友堂)

  • PIARA岡山支部(山陽こだま楽器)

  • PIARA広島支部(音楽館ピアノプラザ)

  • PIARA愛媛支部(マツヤマ楽器)

  • PIARA九州山口支部(アートミュージック)



沿革




  • 1933年(昭和8年) - 静岡県浜松市で、技術者の石川隆巳と、財務担当の大谷藤四郎が「三葉楽器製作所」としてピアノ作りを始める。


  • 1948年(昭和23年)6月 - 東洋ピアノ製造株式会社(本社:浜松市北寺島町、資本金:100万円)を設立。


  • 1949年(昭和24年)10月 - 本社、工場を浜松市船越町(現在地)に移転。


  • 1962年(昭和37年)4月 - 資本金を2500万円に増資。浜松市高丘町にオルガン専用工場を開設。


  • 1963年(昭和38年)3月 - 資本金を5000万円に増資。


  • 1964年(昭和39年)3月 - 資本金を8000万円に増資。


  • 1978年(昭和53年)8月 - 磐田郡竜洋町(現:静岡県磐田市)に工場を開設。


  • 1986年(昭和61年)2月 - SSSアップライトピアノ開発。


  • 1989年(平成元年)4月 - 日本ピアノグレード認定協会(PIARA)を設立。


  • 1991年(平成3年)3月 - アポロ調律芸術院(現在は業務終了)を設立。


  • 1998年(平成10年)11月 - ハローキティピアノを発売。



関連会社・製造拠点



関連会社



  • 株式会社ピアノギャラリー - STEINWAY & SONS正規特約店


工場



  • 竜洋工場

  • 上海工場

  • ベトナム工場



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 長坂之義 (2014年1月15日). “東洋ピアノの歴史(東洋ピアノ社長のブログ)”. 東洋ピアノ製造. 2014年11月2日閲覧。


  2. ^ “SSS開発秘話”. 東洋ピアノ製造 (2006年12月). 2014年11月2日閲覧。


  3. ^ APOLLO(アポロ). “SSS(スリーエス)アクション”. 2018年1月26日閲覧。




関連項目



  • ヤマハ

  • 河合楽器製作所

  • アトラスピアノ製造

  • 東京ピアノ工業

  • エスピー楽器製作所

  • ザイラー・ピアノフォルテファブリック



外部リンク



  • 東洋ピアノ製造

  • SEILER(ザイラー)

  • SSSの秘密

  • アポロピアノ

  • 日本ピアノグレード認定協会(PIARA)


  • 東洋ピアノ製造 - Facebook








Popular posts from this blog

Human spaceflight

Can not write log (Is /dev/pts mounted?) - openpty in Ubuntu-on-Windows?

File:DeusFollowingSea.jpg