追手門学院大学
















































追手門学院大学

Otemon Gakuin University.JPG
大学設置
1966年
創立
1888年
学校種別
私立
設置者
学校法人追手門学院
本部所在地
大阪府茨木市西安威2丁目1番15号
キャンパス
本部所在地と同じ
学部
経済学部
経営学部
心理学部
社会学部
国際教養学部
地域創造学部
研究科
経済学研究科
経営学研究科
心理学研究科
文学研究科
ウェブサイト
追手門学院大学公式サイト
テンプレートを表示

追手門学院大学(おうてもんがくいんだいがく、英語: Otemon Gakuin University、公用語表記: 追手門学院大学)は、大阪府茨木市西安威2丁目1番15号に本部を置く日本の私立大学である。1966年に設置された。大学の略称は追大(おいだい)。
読みは正しくはおうてもんであるが、部外者からはおってもんと促音「っ」を入れて呼称されることも多い。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 大学全体


    • 1.2 建学精神(校訓・理念・学是)




  • 2 沿革


    • 2.1 略歴


    • 2.2 年表




  • 3 基礎データ


    • 3.1 所在地


    • 3.2 象徴




  • 4 教育および研究


    • 4.1 学部・学科


    • 4.2 大学院


    • 4.3 研究・教育機関、施設




  • 5 学生生活


    • 5.1 奨学金制度




  • 6 事件


  • 7 大学関係者


  • 8 対外関係


    • 8.1 パートナーシップ


    • 8.2 海外提携大学


    • 8.3 国内提携校




  • 9 併設校


  • 10 脚注・出典


  • 11 外部リンク





概要



大学全体


高島鞆之助によって1888年に創設された大阪偕行社附属小学校に端を発する。その後大阪偕行社学院、大阪偕行学園、大手前学園を経て1947年秋に追手門学院に改称し、1966年の大学開設に至る。現在では、6学部8学科4研究科を有する人文社会科学系の総合大学にまで発展した。



建学精神(校訓・理念・学是)


「独立自彊・社会有為」の精神の涵養を教育理念として掲げている。



沿革



略歴


追手門学院大学は、追手門学院創立80周年記念事業の一つとして大学開設が計画された。1964年10月、第3代追手門学院学院長に天野利武(初代学長1966.4.1~1978.3.31)が就任し、1966年4月、2学部4学科2専攻の追手門学院大学が創立された。



年表




  • 1966年 - 設立(経済学部経済学科、文学部イギリス・アメリカ語学文学科、東洋史学科、心理・社会学科(社会学専攻、心理学専攻))。なお、建物の完成の関係で、入学式は4月23日にずれ込む。当初の建物は旧1号館と旧食堂棟。11月に初めての大学祭を開催。


  • 1967年 - オーストラリア研究センター設置(現オーストラリア研究所)。2号館が完成。府道と大学を結ぶ通学用道路(後に茨木市に寄贈され、現在は市道)が完成。大学祭を「将軍山祭」と命名し、この年が第1回とする。


  • 1968年 - 体育館兼講堂が完成。寄宿舎である「明徳塾」が完成。


  • 1969年 - 研究棟が完成。


  • 1970年 - 文学部心理・社会学科(社会学専攻、心理学専攻)、東洋史学科を廃止し、心理学科、社会学科、東洋文化学科に改組。図書館(第1期)が完成。


  • 1971年 - 経済学部に経営学科を増設。3号館が完成。


  • 1976年 - 日本文化研修道場(松籟庵)が完成。


  • 1977年 - 学生会館が完成。


  • 1979年 - 図書館の増築が完成。


  • 1982年 - 旧・第2学生食堂が完成。


  • 1984年 - 4号館が完成。


  • 1986年 - 学友館センターが完成。


  • 1990年 - 第2研究棟が完成。


  • 1995年 - 経済学部経営学科を経営学部(経営学科)に改組。文学部社会学科、心理学科をもとに人間学部(社会学科、心理学科)を増設。寄宿舎である「明徳塾」が廃止。


  • 1996年 - 5号館と第2学友館センターが完成。5号館の一部に図書館の閲覧室を設置。


  • 1998年 - 経済学部に国際経済学科を増設。文学部東洋文化学科を廃止し、アジア文化学科を増設。文学部イギリス・アメリカ語学文学科を英語文化学科に名称変更。文学部アジア文化学科の入学定員を増加。


  • 1999年 - 経営学部に国際経営学科を増設。大学ロゴマークを制定。


  • 2000年 - 現・食堂棟が完成。旧食堂棟と旧第2食堂棟の合計席数の2.5倍の規模となる。


  • 2005年 - 経済学部国際経済学科を経済学部ヒューマンエコノミー学科に改組。経営学部国際経営学科を経営学部マーケティング学科に改組。図書館の改修が完成し、宮本輝ミュージアムを図書館内に設置。グラウンド・駐車場を大改修。


  • 2006年 - 人間学部心理学科を心理学部に改組。人間学部社会学科を社会学部に改組。6号館(優駿ホール)と中央棟が完成。6号館1階前と学生会館横を結ぶ大エスカレーターが完成。現・バスターミナルが完成。


  • 2007年 - 文学部アジア文化学科を国際教養学部アジア学科に改組。文学部英語文化学科を国際教養学部英語コミュニケーション学科に改組。新ロゴマークを制定。


  • 2008年 - 文学研究科心理学専攻を心理学研究科心理学専攻に改組。学校史展示室を備えた将軍山会館が完成。


  • 2009年 - 1号館が改築され、現・1号館が完成。


  • 2014年 - トレーニングセンター(追fit)が完成。


  • 2015年 - 地域創造学部地域創造学科を開設。


  • 2016年 - 国際教養学部英語コミュニケーション学科を、国際教養学部国際教養学科に名称変更。大学開設50周年。


  • 2019年 - 大学の一部機能をJR総持寺駅北の東芝茨木工場跡地に移転し、2キャンパス体制となる予定。また、隣接地に建つ追手門学院中学校・高等学校が全面的に東芝茨木工場跡地に移転するため、中学校・高等学校跡も大学用地となる予定である。[1]



基礎データ



所在地


茨木安威キャンパス
大阪府茨木市西安威2丁目1番15号



  • 設置学部(2019年4月以降)
    • 経済学部・経営学部・心理学部・社会学部


  • 交通アクセス


    • スクールバス 阪急茨木市駅前および、JR茨木駅と大阪モノレール宇野辺駅の間にあるイオンモール横から緑風観光が運行。


    • 阪急バス 88番(安威団地線)、82番(安威団地線) 追手門学院前停留所下車。




新キャンパス(2019年4月オープン)



  • 設置学部(2019年4月以降)
    • 国際教養学部・地域創造学部・基礎教養機構(全1年生が学ぶ基盤教育)


  • 交通アクセス
    • JR総持寺駅から徒歩10分




象徴



  • 校章は追手門学院小学校の校章をモデルに、「追手門」の「追」の 字をデザイン化し、その上に「大学」の字を重ね合わせて1966年6月1日に制定された。

  • 校章とは別に2007年には追手門学院「Otemon Gakuin」の「O」と「G」の文字を図案化したロゴマークが定められた。

  • 学院歌は『追手門学院歌』(作詞監修:今中楓渓、作詞:八束周吉、作曲:高木和夫)が制定されている。


  • スクールカラーはライトブルーが定められている。



教育および研究



学部・学科




  • 経済学部
    • 経済学科



  • 経営学部

    • 経営学科


    • マーケティング学科
      • 2019年度から経営学科だけになり、4専攻を設けて、それぞれ別の入学試験を行う。





  • 心理学部
    • 心理学科



  • 社会学部
    • 社会学科



  • 国際教養学部


    • 国際日本学科(アジア学科から名称変更)


    • 国際教養学科(英語コミュニケーション学科から名称変更)



  • 地域創造学部
    • 地域創造学科




大学院




  • 経済学研究科
    • 経済学専攻(博士前期課程/博士後期課程)



  • 経営学研究科
    • 経営学専攻(博士前期課程/博士後期課程)



  • 心理学研究科
    • 心理学専攻(博士前期課程/博士後期課程)



  • 文学研究科

    • 社会学専攻(修士課程)

    • 中国文化専攻(修士課程)

    • 英文学専攻(修士課程)





研究・教育機関、施設



  • 図書館

  • 宮本輝ミュージアム

  • オーストラリアライブラリー

  • オーストラリア・アジア研究所

  • 教育研究所

  • 笑学研究所

  • 成熟社会研究所

  • ベンチャービジネス研究所

  • 北摂総合研究所

  • 地域支援心理研究センター

  • 教育開発センター

  • 総合情報教育センター

  • アサーティブ研究センター



学生生活



奨学金制度


独立行政法人日本学生支援機構奨学金や諸団体の奨学金を取り扱うほか、独自の貸与制奨学金や5種類の給付制奨学金制度を設けている。



事件


2007年6月8日に大学に通う在日インド人学生が神戸市の自宅のマンションからいじめを苦に飛び降り自殺をした。詳細は「追手門学院大学いじめ自殺事件」を参照


2018年11月9日に追手門学院大学ソルジャーズの社会学部4年生の主将と経営学部4年生の学生2人が大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された。また、大学内の部室に家宅捜索がされた。大学は、大麻汚染の実態調査を進めることを発表した。



大学関係者




対外関係



パートナーシップ


  • 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
    • ガンバ大阪



海外提携大学





  • オーストラリアの旗 オーストラリア

    • メルボルン大学

    • グリフィス大学

    • ディーキン大学

    • タスマニア大学

    • サンシャイン・コースト大学




  • アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

    • 州立モンタナ大学

    • バルドスタ州立大学

    • フェリス州立大学

    • スノー・カレッジ




  • カナダの旗 カナダ
    • サイモンフレーザー大学







  • イギリスの旗 イギリス

    • リージェンツ・カレッジ

    • ヨーロピアン・ビジネス・スクール




  • 中華人民共和国の旗 中国

    • 安徽大学

    • 南京大学




  • タイ王国の旗 タイ
    • チェンマイ大学



  • インドの旗 インド
    • グジャラート大学






国内提携校


単位互換協定

  • 放送大学

小学校教員免許取得に必要な科目の履修に関する協定締結校



  • 聖徳大学通信教育部


  • 神戸親和女子大学通信教育部



併設校



  • 追手門学院中学校・高等学校

  • 追手門学院大手前中学校・高等学校

  • 追手門学院小学校

  • 追手門学院幼稚園



脚注・出典


[ヘルプ]




  1. ^ 新キャンパス計画




外部リンク



  • 追手門学院大学


  • 追手門学院大学校友会 

  • 追手門学院大学教育後援会

  • 追手門学院大学卒業生保護者の会


  • 追手門学院大対策(ウィキブックス)













座標: 北緯34度50分55.4秒 東経135度33分27.4秒 / 北緯34.848722度 東経135.557611度 / 34.848722; 135.557611







Popular posts from this blog

Human spaceflight

Can not write log (Is /dev/pts mounted?) - openpty in Ubuntu-on-Windows?

File:DeusFollowingSea.jpg