ケントン郡 (ケンタッキー州)
Multi tool use
ケンタッキー州 ケントン郡
インディペンデンス市にあるケントン郡庁舎
郡のケンタッキー州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立
1840年
郡名の由来
サイモン・ケントン(1755年-1836年)、開拓者
郡庁所在地
コビントンおよびインディペンデンス
最大の都市
コビントン
面積 - 総面積 - 陸 - 水
426 km2 (164.38 mi2 ) 420 km2 (161.97 mi2 ) 6 km2 (2.42 mi2 ), 1.47%
推計人口 - (2010年) - 密度
159,720人 361人/km2 (935人/mi2 )
標準時
東部: UTC-5/-4
ウェブサイト
www.kentoncounty.org
ケントン郡 (英: Kenton County )は、アメリカ合衆国ケンタッキー州の最北端に位置する郡である。2010年国勢調査での人口は159,720人であり、2000年の151,464人から5.5%増加した[1] 。人口では州内第3位の郡である(第1位はジェファーソン郡、第2位はファイエット郡)。郡庁所在地はコビントン市(人口40,640人[2] )およびインディペンデンス市(人口24,757人[3] )であり、同郡で人口最大の都市はコビントン市である[4] 。隣接するキャンベル郡と共に州内で法律で定められた郡庁所在地が2つある郡である。ケントン郡は1840年に設立され、郡名はケンタッキー州初期の歴史で著名だった開拓者サイモン・ケントン(1755年-1836年)に因んで名付けられた。
目次
1 地理
2 人口動態
3 都市と町
3.1 未編入の町
3.2 公共教育学区
3.3 私立高校
3.4 高等教育機関
3.5 図書館
4 脚注
5 外部リンク
地理
アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は164.38平方マイル (425.7 km2 )であり、このうち陸地161.97平方マイル (419.5 km2 )、水域は2.42平方マイル (6.3 km2 )で水域率は1.47%である[5] 。ケントン郡はリッキング川がオハイオ川に合流する所にあり、またブルーグラス地域の外郭部にあたる。土地の標高は455フィート (139 m) から960フィート (293 m)までである。
隣接する郡
ハミルトン郡 (オハイオ州) - 北、オハイオ川の対岸
キャンベル郡 - 東、リッキング川の対岸
ペンドルトン郡 - 南東
グラント郡 - 南西
ブーン郡 - 西
人口動態
人口推移
年
人口
%±
1850
17,038
—
1860
25,467
49.5%
1870
36,096
41.7%
1880
43,983
21.9%
1890
54,161
23.1%
1900
63,591
17.4%
1910
70,355
10.6%
1920
73,453
4.4%
1930
93,534
27.3%
1940
93,139
−0.4%
1950
104,254
11.9%
1960
120,700
15.8%
1970
129,440
7.2%
1980
137,058
5.9%
1990
142,031
3.6%
2000
151,464
6.6%
2010
159,720
5.5%
以下は2000年の国勢調査による人口統計データである。
基礎データ
人口: 151,464人
世帯数: 59,444 世帯
家族数: 39,470 家族
人口密度: 361人/km2 (935人/mi2 )
住居数: 63,571軒
住居密度: 151軒/km2 (392軒/mi2 )
人種別人口構成
白人: 93.99%
アフリカン・アメリカン: 3.84%
ネイティブ・アメリカン: 0.15%
アジア人: 0.59%
太平洋諸島系: 0.03%
その他の人種: 0.41%
混血: 1.00%
ヒスパニック・ラテン系: 1.10%
年齢別人口構成
18歳未満: 26.3%
18-24歳: 9.2%
25-44歳: 31.9%
45-64歳: 21.4%
65歳以上: 11.1%
年齢の中央値: 34歳
性比(女性100人あたり男性の人口)
世帯と家族 (対世帯数)
18歳未満の子供がいる: 33.4%
結婚・同居している夫婦: 50.1%
未婚・離婚・死別女性が世帯主: 12.1%
非家族世帯: 33.6%
単身世帯: 27.8%
65歳以上の老人1人暮らし: 9.0%
平均構成人数
収入
収入と家計
収入の中央値
世帯: 43,906米ドル
家族: 52,953米ドル
性別
男性: 37,845米ドル
女性: 27,253米ドル
人口1人あたり収入: 22,085米ドル
貧困線以下
対人口: 9.0%
対家族数: 7.1%
18歳未満: 12.0%
65歳以上: 7.7%
都市と町
ブロムリー
コビントン - 郡庁所在地
クレセントスプリングス
クレストビューヒルズ
エッジウッド
エルスミア
アーランガー
フェアビュー
フォートミッチェル
フォートライト
インディペンデンス - 郡庁所在地
ケントンベール
レイクサイドパーク
ラトニアレイクス
ルドロー
パークヒルズ
ライランドハイツ
テイラーミル
ビラヒルズ
バイセイリア
ウォルトン
バイセイリアとラトニアレイクスは都市としては解体された。
未編入の町
公共教育学区
ケントン郡の公共教育はすべて郡内にある5つの教育学区が管轄しており、その中には最南部の田園地帯や北部の都市化が進んだ地域のものもある。
ケントン郡教育学区
コビントン独立公共教育学区
ビーチウッド独立公共教育学区、フォートミッチェル市
ルドロー独立教育学区
エアランジャー・エルスミア教育学区
私立高校
カトリック系教育体系は公共教育と同じくらい広範に行われている。コビントン教区の教育部が運営している。郡内に17の学校がある。
高等教育機関
トマス・モア・カレッジが郡の中にある唯一の高等教育機関である。北ケンタッキー大学がコビントン市ディキシー・ハイウェイ1401にキャンパスを持っている。その本キャンパスはリッキング川の対岸約4マイル (6 k) にある。ケンタッキー・コミュニティ工科カレッジ・システムもゲイトウェイ・コミュニティ工科カレッジを開校している。その授業はブーン郡、コビントン市、パークヒルズ市、エッジウッド市にあるキャンパスで行われている。
図書館
ケントン郡公共図書館はコビントン市、エアランジャー市、インディペンデンス市に支所を持っている。エアランジャー支所は州内で最も利用料の多い図書館支所にまでなった[6] 。
2008年、ケントン郡公共図書館は、ヘネンのアメリカ公共図書館格付けで州内最高位になった。
脚注
^ Quickfacts.census.gov - Kenton County - accessed 2011-12-06.
^ Quickfacts.census.gov - Covington, Kentucky - accessed 2011-12-06.
^ Quickfacts.census.gov - Independence, Kentucky - accessed 2011-12-06.
^ http://www.thinkkentucky.com/edis/deskbook/files/landarea.pdf
^ “Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年11月5日 閲覧。
^ “Kenton County Library website”. 2010年2月25日 閲覧。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、ケントン郡 (ケンタッキー州) に関連するカテゴリがあります。
Kenton County government - 公式サイト
Kenton County Public Library
Historical Images and Texts from Kenton County
School districts:
The Kenton County School District
Beechwood Independent School District
Covington Independent Public Schools — Old site (full content), new site (under construction)
Erlanger-Elsmere Schools
Ludlow Independent Schools
座標: 北緯38度56分 西経84度32分 / 北緯38.93度 西経84.54度 / 38.93; -84.54
ケンタッキー州
関連項目
歴史 | 州旗 | 人物 | 知事 | 人口 | 交通 | 文化 | 教育 | 音楽 | 観光名所 | 写真
地域圏
アルゲイニー台地 | ブルーグラス | 中部 | カンバーランド高原 | 東部山地炭田 | ハイランドリム | ノブズ | ミシシッピ沖積平野 | 北部 | ペニーロイヤル台地 | 南中部 | ジャクソン買収地 | リッジ・アンド・ヴァレー | テネシー川流域 | 西部炭田
主な都市
ルイビル | レキシントン | オーエンズボロ |ボーリンググリーン |コビントン | リッチモンド | ホプキンスビル | フローレンス |ヘンダーソン |
フランクフォート |
ニコラスビル |
ジェファーソンタウン |
パデューカ |
エリザベスタウン |
ラドクリフ |
インディペンデンス |
ジョージタウン |
アシュランド |
マディソンビル |
セントマシューズ |
アーランガー |
ウィンチェスター |
マレー |
シブリー |
ニューポート |
ローレンスバーグ |
ジャクソン |
アーリントン
都市圏
アシュランド | ボーリンググリーン | クラークスビル | エリザベスタウン | エバンズビル | レキシントン-ファイエット | ルイビル-ジェファーソン郡 | シンシナティ-北部ケンタッキー | オーエンズボロ
郡
アデア郡 | アレン郡 | アンダーソン郡 | バラード郡 | バーレン郡 | バス郡 | ベル郡 | ブーン郡 | バーボン郡 | ボイド郡 | ボイル郡 | ブラッケン郡 | ブレシット郡 | ブレッキンリッジ郡 | ブリット郡 | バトラー郡 | コールドウェル郡 | カロウェイ郡 | キャンベル郡 | カーライル郡 | キャロル郡 | カーター郡 | ケーシー郡 | クリスチャン郡 | クラーク郡 | クレイ郡 | クリントン郡 | クリッテンデン郡 | カンバーランド郡 | デイビース郡 | エドモンソン郡 | エリオット郡 | エスティル郡 | ファイエット郡 | フレミング郡 | フロイド郡 | フランクリン郡 | フルトン郡 | ギャラティン郡 | ゲアリド郡 | グラント郡 | グレイブス郡 | グレイソン郡 | グリーン郡 | グリーナップ郡 | ハンコック郡 | ハーディン郡 | ハーラン郡 | ハリソン郡 | ハート郡 | ヘンダーソン郡 | ヘンリー郡 | ヒックマン郡 | ホプキンス郡 | ジャクソン郡 | ジェファーソン郡 | ジェサミン郡 | ジョンソン郡 | ケントン郡 | ノット郡 | ノックス郡 | ラルー郡 | ローレル郡 | ローレンス郡 | リー郡 | レスリー郡 | レッチャー郡 | ルイス郡 | リンカーン郡 | リビングストン郡 | ローガン郡 | ライアン郡 | マディソン郡 | マゴフィン | マリオン郡 | マーシャル郡 | マーティン郡 | メイソン郡 | マクラッケン郡 | マクリアリィ郡 | マクリーン郡 | ミード郡 | メニフィー郡 | マーサー郡 | メトカーフ郡 | モンロー郡 | モンゴメリー郡 | モーガン郡 | ミューレンバーグ郡 | ネルソン郡 | ニコラス郡 | オハイオ郡 | オールダム郡 | オーエン郡 | オウスリー郡 | ペンドルトン郡 | ペリー郡 | パイク郡 | パウエル郡 | プラスキ郡 | ロバートソン郡 | ロックキャッスル郡 | ローワン郡 | ラッセル郡 | スコット郡 | シェルビー郡 | シンプソン郡 | スペンサー郡 | テイラー郡 | トッド郡 | トリッグ郡 | トリンブル郡 | ユニオン郡 | ウォーレン郡 | ワシントン郡 | ウェイン郡 | ウェブスター郡 | ウィットリー郡 | ウルフ郡 | ウッドフォード郡
n7B77U v0iKca8
Popular posts from this blog
Human spaceflight From Wikipedia, the free encyclopedia Jump to navigation Jump to search "Space traveler" redirects here. For other uses, see Space traveler (disambiguation). @media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti>.thumbinner{width:100%!important;max-width:none!important}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:none!important;width:100%!important;text-align:center}} Apollo 11 crewmember Buzz Aldrin on the Moon, 1969 International Space Station crewmember Tracy Caldwell Dyson views the Earth, 2010 Space Shuttle Discovery heads into space with a crew aboard, STS-121 in 2006 Inside a space suit on the Canadarm, 1993 Human spaceflight (also referred to as crewed spaceflight or manned spaceflight ) is space travel with a crew or passengers aboard the spacecraft. Spacecraft carrying people may be operated directly, by human crew, or it may be e...
0
1
What exactly does the error message beginning with E: mean? I assume it has to do with the file structure on Ubuntu-on-Windows, but what exactly? The following package was automatically installed and is no longer required: os-prober Use 'apt-get autoremove' to remove it. The following extra packages will be installed: libxslt1.1 The following NEW packages will be installed: libxslt1.1 xmlstarlet 0 upgraded, 2 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded. Need to get 435 kB of archives. After this operation, 1023 kB of additional disk space will be used. Get:1 http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ trusty/main libxslt1.1 amd64 1.1.28-2build1 [145 kB] Get:2 http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ trusty/universe xmlstarlet amd64 1.5.0-1 [290 kB] ...
張江高科駅 ちょうこうこうか Zhangjiang Hi-Tech Park 所在地 中国上海市浦東新区 所属事業者 上海地鉄運営有限公司(上海軌道交通・駅詳細) 上海浦東現代有軌交通有限公司(駅詳細) テンプレートを表示 張江高科駅 各種表記 繁体字: 張江高科站 簡体字: 张江高科站 拼音 : Zhàngjiāng Gāokē Zhàn 発音: ヂャンジャン ガオクー ヂャン 英文: Zhangjiang Hi-Tech Park Station テンプレートを表示 張江高科駅 (ちょうこうこうか-えき)は中華人民共和国上海市浦東新区に位置する、上海軌道交通2号線の駅である。 なお、張江高科駅前にある張江軌道電車の 張江地鉄駅駅 についてもここで述べる。 目次 1 利用可能な鉄道路線 2 沿革 3 駅構造 3.1 上海軌道交通 3.2 張江軌道電車 4 駅周辺 5 隣の駅 6 注釈 7 関連項目 利用可能な鉄道路線 上海軌道交通 ■ 2号線 上海浦東現代有軌交通有限公司 ■ 張江軌道電車 沿革 高架駅時代の姿 2000年12月27日 - 2号線の駅が高架駅として開業。 2010年 1月1日 - 張江軌道電車の開業に伴い、張江地鉄駅駅(停留所)を設置。 2月13日 - 駅地下化に伴い高架駅の運用停止。 2月24日 - 10日間の閉鎖を経て地下新駅の開業。 2017年2月9日 - リニューアル工事を経て再開業。乗降客の増加に対応し、ホームへのエレベーター、エスカレーターを増設、券売機エリアを拡張した [1] 。 駅構造 上海軌道交通 上海軌道交通 張江高科駅 5号口 ちょうこうこうか Zhangjiang Hi-Tech Park ◄ 竜陽路 (2.60km) (1.61km) 金科路 ► 所在地 中国上海市浦東新区松涛路 祖冲之路 (中国語版) 北緯31度12分11秒 東経121度34分50秒 / 北緯31.2...