東急デハ20形電車

Multi tool use
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年8月)
|
東急デハ20形電車(とうきゅうデハ20がたでんしゃ)は東京急行電鉄の軌道線(旧・玉川電気鉄道線)で使用されていた木造ボギー電動車である。
概要
玉電31号形同様、1925年下高井戸駅~三軒茶屋駅開通に伴い、蒲田車両で10両新造された玉電最後の木造ボギー車である。竣功当時は36号形と称し、車両構造は31号形と同様だが、前後オープンデッキでありながら中引扉を持っていたのが特徴である。
東京横浜電鉄に吸収合併→東京急行電鉄(大東急)発足によりデハ20形と改番。戦後、集電装置をダブルポールからビューゲルに換装、22を除き車体延長、運転台の高床化、といった改良が施された。
デハ1形と共に木造ボギー車であるため、試験的にデハ80形の設計に基づき鋼体化が行われデハ87となった。この好結果を受けて、1954年以降残りのデハ1・20形木造車を同様に鋼体化し、1945年箱根登山鉄道小田原市内線に譲渡された25 - 27号を除くデハ20形は1955年までに廃車。80形の103 - 108号となっている。
箱根登山鉄道に譲渡された3両は軌道線廃止後、鋼体化のうえ長崎電気軌道に譲渡され、150形153 - 155号となったが、1200形等の増備で廃車されている。(旧王子電気軌道の同系151は事業用等に在籍している。)
なお、80形となった旧デハ20形の7両のうち87・103・108号は1969年5月11日の玉川線廃止と共に廃車。104 - 107号は二代目の87 - 90号と改番されたものの、廃止の翌年1970年に江ノ島鎌倉観光〔現:江ノ島電鉄〕に譲渡された。同社の600形(601 - 604)となって使用されたが1990年までに廃車となり、601(旧東急デハ104→デハ87 II)が世田谷線宮の坂駅脇に保存されている。
関連項目
東京急行電鉄の車両
|
現有車両
|
鉄道線 |
旅客車 |
7700系 - 8500系 - 8090系・8590系 - 9000系 - 1000系(1000系・1000系1500番台) - 2000系 - 3000系II - 5000系II(5000系・5050系・5050系4000番台・5080系) - 6000系II - 7000系II - 2020系 - 6020系 - 3020系(運用開始前)
|
特殊車 |
サヤ7590形 - 7500系 (TOQ i)
|
|
軌道線 |
|
|
過去の車両
|
鉄道線 |
旅客車 |
3000系I(デハ3250形・デハ3300形・クハ3230形・サハ3350形 ・デハ3450形・デハ3500形・デハ3650形・3600系・3700系) - 5000系I - 5200系 - 6000系I - 7000系I - 7200系 - 7600系 - 8000系
|
貨物車 |
デワ3000形・デト3010形 - デワ3040形 - ト3050形・ト3060形・ト3070形・ト3090形・チ3090形 - チキ3095形
|
機関車・特殊車 |
機関車: デキ3020形 | 特殊車: デヤ3000形 - デヤ7200形・デヤ7290形
|
前身事業者の車両 |
目蒲デハ1形 - 東横キハ1形 - 池上電気鉄道の電車
|
|
軌道線 |
旅客車 |
玉川1067mm4輪単車 - 玉川1号形 - デハ1形 - デハ20形 - デハ30形 - デハ40形 - デハ60形 - デハ70形 - デハ80形 - デハ150形 - デハ200形
|
貨物車 |
玉川1形 - デワ→デト3030形 - ト1形
|
|
|
|
B4YX uFDM
Popular posts from this blog
Human spaceflight From Wikipedia, the free encyclopedia Jump to navigation Jump to search "Space traveler" redirects here. For other uses, see Space traveler (disambiguation). @media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti>.thumbinner{width:100%!important;max-width:none!important}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:none!important;width:100%!important;text-align:center}} Apollo 11 crewmember Buzz Aldrin on the Moon, 1969 International Space Station crewmember Tracy Caldwell Dyson views the Earth, 2010 Space Shuttle Discovery heads into space with a crew aboard, STS-121 in 2006 Inside a space suit on the Canadarm, 1993 Human spaceflight (also referred to as crewed spaceflight or manned spaceflight ) is space travel with a crew or passengers aboard the spacecraft. Spacecraft carrying people may be operated directly, by human crew, or it may be e...
0
1
What exactly does the error message beginning with E: mean? I assume it has to do with the file structure on Ubuntu-on-Windows, but what exactly? The following package was automatically installed and is no longer required: os-prober Use 'apt-get autoremove' to remove it. The following extra packages will be installed: libxslt1.1 The following NEW packages will be installed: libxslt1.1 xmlstarlet 0 upgraded, 2 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded. Need to get 435 kB of archives. After this operation, 1023 kB of additional disk space will be used. Get:1 http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ trusty/main libxslt1.1 amd64 1.1.28-2build1 [145 kB] Get:2 http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ trusty/universe xmlstarlet amd64 1.5.0-1 [290 kB] ...
Antiochus X Eusebes From Wikipedia, the free encyclopedia Jump to navigation Jump to search King of Syria Antiochus X Eusebes Antiochus X's portrait on the obverse of a tetradrachm King of Syria (Seleucid Empire) Reign 95–92 or 88 BC Predecessor Seleucus VI, Demetrius III Successor Demetrius III, Philip I Born c. 113 BC Died 92 or 88 BC Spouse Cleopatra Selene Issue Detail Antiochus XIII Dynasty Seleucid Father Antiochus IX Mother Cleopatra IV ? Antiochus X Eusebes Philopator (Greek: Ἀντίοχος Εὐσεβής Φιλοπάτωρ ; c. 113 –92 or 88 BC) was a Hellenistic Seleucid monarch who reigned as the King of Syria between 95 and 92 or 89/88 BC (224 Seleucid year (SE)). [note 1] He was the son of Antiochus IX and perhaps his Egyptian wife Cleopatra IV. He lived at a period that witnessed a general disintegration of Seleucid Syria characterized by civil wars, foreign inter...